混合団体 | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

初開催の混合団体W杯ですが

 

 

初めての試合方式ですね。皆さん理解されているでしょうか?

 

 

 

普通団体戦なら5番勝負で3点取ったら勝ちというのが一般的ですよね。

 

 

 

 

しかし今回は8ゲーム先に取った方が勝ち

 

 

という不思議な方式。

 

 

人じゃなくてゲーム数なんですね。

 

 

 

しかも1マッチは3ゲームスマッチです。

 

 

しかも3ゲームスマッチやのに、3-0か2-1までやります。

 

 

3-0!?

 

 

2-0ちゃうの??

 

 

 

 

負けてても最後の1ゲームでも取れば次に繋がるし

 

 

見ている方も0-2で負けてても最後まで応援しやすくはなりますね。

 

 

 

なるほどなぁ。

 

 

 

 

 

まぁ面白いっちゃ面白いですが

 

 

なんかオフィシャルな感じがなくなって

 

 

ローカルルール的に感じてしまい

 

 

勝利の重みというか価値が下がらないか心配ですね。

 

 

 

 

 

特殊ルールってローカル試合はいいけど

 

 

こういう世界大会はオフィシャルなルールでやって欲しい気もします。

 

 

というか世界大会がオフィシャルなのか…?

 

 

 

 

 

とにかく頑張れニッポン!!