ジャンボ | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

先日京都に取材に赴きまして

 

 

10数年ぶりに京都のジャンボへ行きました。

 

 

 

 

 

やはり長蛇の列で

 

 

1時間近く待たされました。。。。

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい味でした。

 

 

 

 

結局半分も食べれずに持ち帰り、、

 

 

 

年なんやなぁ。。

 

 

 

 

 

学生時分はこのお好み焼き2枚食べてたのに><

 

 

 

学生時代は食べる量がすごくてよく自慢してました。

 

 

 

 

 

 

僕が一回で食べたご飯の量は、最大で8合です!

 

 

 

 

 

当時ココイチの1キロくらい食べきれたら無料とか

 

 

すきやの牛皿1キロ食べきれたら無料とかありましたが

 

 

 

ほんまに軽く食べてましたね。

 

 

 

 

 

 

学生時代は1食でご飯3合くらい食べましたから

 

 

あまり外食はしませんでした。

 

 

 

外食だとお金かかりますからね。

 

 

 

 

 

 

 

立命の近くだと、ハイライトのジャンボチキンカツが一番量が多かったですね。

 

 

今もあるんでしょうか。

 

 

 

 

 

あとはやよい軒でご飯を何杯もおかわりするくらいですね。

 

 

 

よく、味噌煮込みカツ定食を食べてましたが

 

 

カツが5切れ入っていて

 

 

1切れにつきご飯1杯食べていたのを思い出します。

 

 

 

5杯で足りなければ、漬物でまだ食べるんです。

 

 

 

 

 

いい迷惑でしたでしょうね。。

 

 

 

 

 

 

しかし、京都はいろいろ懐かしくて

 

 

車で道を通るだけでいろいろ思い出します。

 

 

 

 

 

 

いい街ですね^^