熱い熱い試合でした。
最終日は協和発酵キリンと東京アートの全勝対決でしたが
ラストまでもつれ協和発酵キリンが優勝しました。
最後は笠原対塩野でしたが
2-0の9-5で塩野がリードしていたのに
そこから笠原が逆転しました。
どう見てもストレートで塩野が勝つ流れだったので
びっくりしました。
あるんですね~
どんな点差でもあきらめたらあきまへん。
僕のチームメイトも関西学生リーグの決勝戦で
2-0の10-4からまくられたことがありました。
僕は全国選抜で、
21本先取の時ですが
1-0の17-14リードから
サーブミスを3本連続したことがあります。
そこからきっちり逆転され
先生に死ぬほど怒られました。
こわいですね。逆転は。