黒門市場の六覺燈に初めて行きました。
カニの左にある店ですね。
串カツと言えば知留久や六覺燈が有名ですが
法善寺ばっかり行くので六覺燈は中々行くことがありませんでした。
雑多な昔ながらの商店街の中にあり
1階は100均があり、自転車が無造作に何台も置かれています。
この外観から想像できる内観は
昔ながらの串カツ屋でしょう。
だからこそ
中を見た人はマジで驚くでしょう。
めちゃくちゃおしゃれです。
肝心の料理はというと
まずメニューがありません。
その日のオススメ串カツが
ストップと言うまでずっと出てくるんです。
金額も決まってません。
一本一本違うんでしょう。
ワインのリストもありません。
味の特徴を伝えるだけです。
好きな品種や産地はある程度指定できます。
もちろん値段はわかりません。
強気ですよね~。
さすが高級店、といった感じです。
だからいくら請求されるかは、退店時でなければわかりません。
味は、もちろんおいしいです。
串カツの域を完全に超えていますね。
なんか新しい名前つけた方がいいんじゃないかというくらい
庶民の串カツとはまったくの別物でした。
気になるお値段は
ワインボトル1本と串カツ12、3本くらいで
1人1万円を少し超えるくらいでした。
今回はスタッフみんなで行きましたが
おしゃれすぎてもったいない気もしました。
本気のデートの時はお勧めですよ
全身シャネルのおばちゃんと
シャネルの服を着た子供もいてましたが
そんな感じでも違和感のない
高級感のあるお店ですね。