時を越えて | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!



とても古いラケットが実家から届きました。




キムテクス





タクシーム





です!












上質な木曾檜をふんだんに使える時代の日ペン単板です。



これはレアすぎて値もつきませんね!!





バタフライのマークが良い感じです。




サインはコルベルと誰かです。









そしてこちら







タクシーム!!!!




ビスカリアブームもあって



今高値のラケットです。





しかし、この時代のものはないんじゃないでしょうか。





巷でビスカリアやタクシームの海外生産された復刻版が人気を博していますが



やっぱりこの時代のものは一味違います。






まず、重いんです。




実際の重さはそうでもありませんが



持った感じ、重いんです。




ほんで、めっちゃ分厚いです。





最後に、ぶっ飛びます。






張継科のスーパーZLCよりも飛びます。



すごいですね。





ただし重いです。







張継科が昔のビスカリアを使い続ける理由がわかります。







このケースが、またいい味出してますね!






しばらく卓球が楽しくなりそうです^^