OTAKARA | 西ナンバ卓球センターブログ

西ナンバ卓球センターブログ

店長小寺のブログです。
毎週更新するつもりです!

なんと今日は素敵な方から



お宝



を頂きました!!












すごくないっすか!!




こんなん見たことないので




最初はおもちゃの




百万円札




かと思ってしまいました。







諭吉じゃなくて聖徳太子ですよ。






しかもこれ使えるんだそうですね。






2千円札は時々使ってレジの人をビビらすことはありますが



さすがにこの一万円は使いたくありません。







むしろ



若いコンビニのねーちゃんなんて



偽札と勘違いして



通報




しかねません。




危ないっす。














しかもこのお札、実は僕に結構関係があって




1984年(昭和59年)

6月25日


の大蔵省告示まで使用されていました。








僕の誕生日は



1984年(昭和59年)

6月6日





なんです。






ということは




小寺生誕より



20日間





は聖徳太子様のお札しかありませんでした。






このお札はひょっとしたら



僕と同い年かもしれませんね。






時の流れの尊さを聖徳太子が雄弁しているかのようです。











日本初の一万円札がこの聖徳太子の一万円で



日本の高度経済成長を全力で支えたように






僕も日本初のなんかになって



卓球界を支えたいものですにひひ