あけましておめでとうございます。
新年のあいさつが遅れ申し訳ございませんm(_ _ )m
新年から卓球場にはたくさんのお客さんが来てくれて
今年もよい一年になりそうです。
今日は株式会社タマスの山田社長がお見えになりました。
タマスはほんとに卓球界では最強のブランドですねー。
僕もテナジーにお世話になってます。
しかしながら
卓球界は本当に沢山の人に支えられて成り立っています。
正月に僕の故郷の青森に帰った時
久しぶりに出身のクラブチームに顔を出しました。
ASJ
というチームですが
もう結成から19年になるそうです。
実業団選手や全日本タイトルを獲る選手など
沢山の素晴らしい選手を輩出したチームと言えますが
監督は19年経った今も
小・中学生に混じって楽しそうに卓球を教えています。
そして今、その監督の教え子の僕らが
卓球を教える立場になりました。
こうやって受け継がれていくことに
万感の思いを感じずにはいられません。
そして
子どもだけではなく
当センターに来ていただいているような卓球愛好家の皆さんが
卓球界を支えている一番の土台です。
言わずもがな
卓球人口として1番多いのは
ママさん卓球です。
メーカーも卓球場も
ママさんを初めとする社会人愛好家のおかげで成り立っているといっても過言ではないと思います。
確かにトップ選手が卓球界を牽引しているのは事実ですが
少し見方を変えれば
卓球界を牽引しているのは、一握りのトップ選手ではなく
その他の愛好家です。
愛好家が用具を買ってくれるから
トップ選手に支給ができます。
そんなこんなで
いろんな人々に支えられて卓球界が成り立っているように
当センターも、愛好家のお客様のおかげで営業ができています。
そのことに感謝を忘れず
2012年も頑張りますので
何卒宜しくお願い申し上げます。
こでら
ASJで獲った写真です