最近、
ホームページを運営しているお客様に
少しずつ心理的な変化がおきているように思う。



どんな変化かというと
「ネットでの問い合わせ」はいらないというのだ。




じゃあ、ホームページいらないじゃん、
と思うんだけど
ネット上に品のいい「会社案内」は必要だという。
あくまでも、信頼のためらしい。




わたしのお客様が特別なのかも知れないけど
「当社のサービスは、ご紹介による会員制となっております」
なんて注意書きつきのサイトを
立て続けに二つ作った。




まるで京都のお店みたいだけど
ひとつはコンサルの会社
ひとつは車屋さん。
どっちも、たくさん問い合わせ欲しい業種でしょ?





どちらの会社もお付き合いしてて勉強になることが多くて
コアなファンをとことん喜ばせる営業スタイル。
自分が営業しなくても、
そのファンの方たちが次のお客様をつれてくる。



なので、ネットのお客様はいらないが、
お客様が障害するときに見て安心できるツールは欲しいわけだ。





一方で、ネットオンリーでやれないか
追及しているお客様もいる。



どっちが利益をあげているか。
わかりますよね。
リアルの勝ちです。