未だに決まらない現状です・・・


いくつか面接はしたのですが、不採用><やっぱ最初の嫌な思いした会社に入っておくべきだったのか・・・


面接に行くと必ず聞かれる子供の予定。子供は欲しい。でも働かないと生活できない。

でも、相手側からしてみれば、子供ができてやめられたら困るってのが大きいみたいです。。。


予定なんてわかんないし、欲しくてもできない。子供を作らない予定なんか一切考えてない。


育児休暇がある会社なんて少ないし、土日休みも妥協して探しているけど。。。もぉ少し妥協して探さないとかなぁ・・・


自分の事というより子供の事で不採用になっているのがちょっと切ない今日この頃です・・・