ワルシャワからルジョンベロクへ〜ジリナから電車に乗って編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

テーマ:

2日目。


事前に旅程を立て紙に書く派なのですが、その紙を忘れてしまった事で、この日はバンスカービストリツァまで行かなければいけない事だけははっきり覚えていたのですが、その間をどう動くのか記憶が曖昧でした😓

何となく、ルジョンベロクへ行ってからバンスカービストリツァだったかな?という記憶があり、その様に動いたのですが、帰宅してから旅程を見てみると別のプランが書かれていました😂


7:44発の電車に乗るため、余裕を持って7:15には宿を出ました。

宿から駅へは徒歩5分くらいかな?

ここが駅舎かと思ったら、

こちらでした。

こちらの窓口でチケットを購入しました。

バンスカービストリツァへ行く電車はいくつかあるのですが、私は少し料金の安い電車に乗る予定だったので、行き先だけでなく、ちゃんと乗りたい電車の出発時刻も伝えました。

日本で言う普通電車的なのだったので、特にこの時間などは書かれておらず、何時まで利用可と書かれているチケットでした。2.85€。




荷物預かりや有料トイレもありました。



ステンドグラスやこの回転式の時刻表が可愛い。

この時はホームの工事をしていたため、駅舎を出たところにあるこちらの階段から下へ降りてからホームに向かいました。

ちなみに、私が乗る予定だった電車に限らずですが、出発ホーム案内が出発まで10分を切っても表示されなかったので少し焦りました。

ホーム

霧が、、、

車内はこんな感じでした。

途中お城や

キレイな景色も見られて、1時間程があっという間でした。

ルジョンベロク駅


途中凄く晴れていたのに、ルジョンベロクに着いたらまた凄い霧でした😳




こちらは駅近くにあるバスターミナル。

次の目的地バンスカービストリツァへも電車で行けますが、私が移動したい時間帯はバスの方が便利でしたので、こちらのバスターミナルから乗ります。


霜?で、蜘蛛の巣が見やすくなっていました。触ったら凍っているようにポロポロと簡単に千切れました。面白い。


と言う訳で、

2日目のスタートは

7:44ジリナ発

8:52ルジョンベロク着

2.85€でした。