59ヶ国目、アルバニア🇦🇱
アルバニアはEUゾーン1ではないため、ポーランドで使っているデータ通信をそのまま使う事ができず、ポーランドのSIMをそのまま使おうと思ったら別で簡単な手続きが必要になります。
(Orangeの場合は80214の番号にBRとメッセージするだけです。24時間1Gで15zlだそう。)
そのため、ネットが使えない事も想定して事前に色々調べました。
ちなみに、私のiPhoneがいけないのかこの時は空港のWi-Fiが使えませんでした😨事前に調べておいて良かった💦
調べてみると、空港から市内へ行くにはタクシーかバスがメインだと分かりました。宿の方にもシャトルバスが良いよとおすすめされました。
バスは24時間ずっと1時間に1本あります。
当初18:25着予定だったので、ギリギリ19時のに乗れるかな?と思っていたのですが、遅延があり18:45着に。入国審査があるためこれはもう間に合わないなと思いました。
案の定飛行機から降りた時点で18:55、入国審査をしてトイレへ行って…としていたら19:20頃でした。
また、アルバニアはまだまだカードが使えない所も多いようで現金が必要になります。
両替かキャッシングをするのにまた少し時間が必要ですし、もしSIMカードを買うなら更に時間が必要です。
ちなみにSIMカードは、どこのお店も何故か21日用のみでした😂
私は今回3日間の滞在で、しかも今日は着いただけ、あと2日のためにこれを買うのもな…と思い、SIMカードは買いませんでした。
入国審査、トイレ、両替で30分程かかりましたが、他の便とかぶると入国審査にもっと時間が取られるかもしれません。
空港の機械でキャッシングをしたら、3000レクが37.24€でした、、、この日のレートだと
なので、7€くらい取られてます😂
そして本題の市内へですが、もちろんバスを利用しました。
白い丸のある、bus stopと書かれている所が乗り場なのですが、
空港を出てバスの看板の方へ歩いて行くと
右手にレンタカーのカウンターが並んでいます。
その前をどんどん歩いて行くのですが、
よくあるバス停を想像しているとそんな物はなく、、、
こんな感じにバスが停まっています。
どれに乗れば良いの?と思ったのですが、
あ、この看板ネットで見たやつだ!と、見ていると、このおじさんがシティセンター?と聞いて来ました。うんと答えると、このバスだと教えてくれました。また、Googleマップで検索した時に出て来た会社と同じ名前だったので安心して乗り込みました。
車内から。遠くに見える建物が空港です。あちらから歩いて来ました。
車内はこんな感じで観光バスのよう。
この時19:30で私1人だけだったのですが、20時の出発の時には満席になっていました。
そしてWi-Fiがあってとても助かりました🥹
20時の少し前から外にいたおじさんが、お金を集め始めました。
400レクか4€どちらの現金も使えますし、カードもOKでした。特にチケットはくれません。
そのおじさんはドライバーさんでもあったので、全員から料金を集めるまでは出発せず、この時は20:07頃出発しました。
また、Googleマップではバスに乗っている時間は20分と出ていましたが、混んでいて結局中心地のバス停まで行くのに50分程かかりました😨
途中こちらで止まり、サランダ〜と、サランダに行く人はここで降りてね的な声を掛けていました。
道の反対側がバスターミナルだからかしら、、、
私は明日そこのバスターミナルからサランダ行きのバスに乗る予定です。
21時少し前にこちらに着きました。
市内から空港へ行くバスもここに停まっていました。