ポーランドからルーマニアへ〜ブカレストの内装が凄い!3選編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

経験としてはルーマニアに行ってみたい気持ちはありましたが、ブルガリアやセルビア等近くまで行っても結局行かずにいたのは、何となく行くに至るこれ!と言うものが無かったからなのかな…と思いつつ。

でも行ってみると正直住みたいとは思わないけど、驚かされる建物がいくつかありました。


その中でも是非訪れて欲しい三選をご紹介いたします。



コンサートホール





































美し過ぎて同じ様な写真を何枚も撮ってしまいました😅

見学だけのツアーもあるようですが、せっかくならコンサート鑑賞を兼ねて内装を見るのがおすすめです。

チケットはこちらから↓↓

fge.org.ro





次は本屋さん

一見普通のお店の佇まい。

でも中は…





















1番上はカフェスペースにもなっています。

可愛いお土産も



3箇所目はレストラン🍽️

こちらの建物

レストランです🍽️
















生演奏もありました。



















こちらも内装が素敵過ぎて写真を撮りまくってしまいました😅



ちなみに、私はランチで利用しました。事前にホームページを見てお得なランチメニューがある事も知っていたのですが、何も言わなければ通常メニューしか持って来てくれません。

ランチメニューありますか?と聞いたら持って来てくれました。

スープ

この唐辛子はどうやって食べるのか??

サラダはトマトときゅうりのサラダか、キャベツのサラダしかありませんでした。

サラダというのか、ただ切っただけの野菜🤪

メインは鶏にました。付け合わせは焼いたジャガイモ。

ルーマニア料理なのかな?というチョイスでしたが、これで34.9レイでした。


ランチは月曜日から金曜日の午前 11 時から午後 5 時までやっているそうです。