私自身、ブカレスト空港と入力してGoogleマップで検索して間違っていたのですが、ブカレストにはアウレル・ヴライク国際空港とアンリ・コアンダ国際空港があります。
アンリコアンダは聞いた事があったのですが、前者は???
でもGoogleマップ検索では前者が最初に出て来た事もあり、そもそも2箇所も空港があるとは思っていなかったので、疑いもせずそこから市内へを検索していました。
結局アンリコアンダ出発でもそちらの空港を通るバスもあるのですが、、、
さて、普通はアンリコアンダ空港から市内へ行く事になると思いますが、バスで行く事ができます。
こちらの100番バスが市内へ行きます。
この時夜中3時でしたが、夜中でも数本バスがありました。
券売機
最初の画面には写真の様に丸が3つあります。まずはそこで何をするかを選択するのですが、
左はチャージ/残額チェック
真ん中がチケットの購入
そして一番右は地下鉄も含めたパッケージカードの購入になります。
このパッケージカードはバス・トラム・地下鉄の3つ共通で使えるカードの事です!
色々動き回る人にはこれがオススメ。
現地の人に聞いたら、ほぼメトロしか乗らないという人もいたので、メトロが1番使いやすいのかな?と思いました。(地元の人には⁈)
旅行者がブカレストで主に購入するチケットは大きく分けて青のMultipluカードと緑のActiveカードと、メトロ用のチケットの計3種類があります。
更に細かく言うとActiveカードも2種類ありますが、旅行者には…なので割愛します。
Multipluカードは発行手数料が1.6Leiで、チケット売り場や券売機で購入できます。
2~10回または1日券を購入可能で.特徴は再チャージができないことです。
Activeカードは発行手数料が3.7Leiで、Multipluカードと購入方法は同じですが再チャージできる点が違います。
2.6~50Leiまでの額をチャージ又は1日券などを入れる事ができます。
チャージはオンライン、ATM、券売機、窓口で可能ですが、オンラインは登録等が面倒くさいので他の手段の方が良いと思います。
MulipluカードとActiveカードはバス・トラムの両方で使えますが、地下鉄では使えません。
メトロのチケットは地下鉄で使えますがバス・トラムでは使えません。STBとmetrorexのチケットは共通ではありません。
バスとトラムの1日券は8Leiです。
私はバス、トラム、メトロ全て乗れる1日券を購入しました。
自分もちゃんと買えたのか分かっていなかったのですが、後々チケット売り場でこれを見て、多分このチケットだろうと思いました。
そのためメトロも乗れるチケットにしたのに結局メトロには一度も乗りませんでした😂
それならバス、トラムの1日券8Leiで良かったのに😅
また、バスはバスでも空港から市内へ行くバスはまた別ものらしく、こちらの1日券では対応していないそうです。
が、、、現地の人にバスの乗り方を聞いた際、知らないよ?メトロには時々乗るけどバスには殆ど乗らないし、旅行者はそのチケットを買うけど、私達は、、、ねぇ。と、何だか自分達は殆どの場合チケットを買わずにバスに乗っている…と匂わすような事を言われました😂
それくらいあまりチェックされたりしないのかな?と思いました。
実際私は滞在中一度もチェックを受けませんでした。
しかも空港からこのチケットが使えると思っていたので、知らずにこの1日券しか持っていなかったのですが😅