ワルシャワからトルンへ〜ピエルニキ屋さんIga Sarzyńska編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

トルンの名物はピエルニク。

トルンにはピエルニクのお店が本当に沢山あり、どこで買ったら良いのか…と、分からなくなる程です。


今回は何軒か見てまわって、1番良かったお店を紹介します。



*Iga Sarzyńska ''Wzrusza Toruń'', pierniki i czekolada*

おすすめ度★★★★★

📍 Szeroka 17, 87-100 Toruń

この住所はメインの通りにある店舗です。もう1軒、コペルニクスの家の近くにも小さ目の店舗がありました。

⏰10:00〜20:00(金土21:00)

💻 igasarzynska.pl











この時はイースターが近かったのでうさぎモチーフの物が。




どれも美味しそう。
















写真からも分かるように、こちらのお店はとても洗練されていてどれも全部欲しくなってしまう程、可愛くてオシャレで上品な物ばかりでした。

ピエルニクは日本人にはかなり好き嫌いが分かれると思いますが、ここにはチョコレートやクリーム等他の物もありますし、商品自体が可愛いのでお土産にもピッタリだと思いました。

10数年前のポーランドの物価を知っていると、高い😳💦と思う価格帯ですが、それでもアイシングのピエルニクが600円前後、瓶入りのクリームや箱入りのクッキーが千円ちょっととめちゃくちゃに高い訳でもありませんし、ちょっとしたお土産に渡すにはちょうど良いかな?と思います。


こちらの写真はメインの通りにある店舗ですが、コペルニクスの家の通りにも店舗がありました。

そちらの方が小さいのですが。

私達はこのお店が可愛くて初日に2回訪れたのに、もう1店舗見つけた時にテンションが上がってまた入店しました😅

そしたらまさかの前日に別の店舗でお会いした店員さんがいらっしゃり、その方も私達の事を覚えていてくださって…という事がありました。

店員さんは英語で接客してくれたり親切でした。