ハノイで火鍋を食べる〜@Hutong編〜 | ハノイ暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ハノイ暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らしを経て、ベトナムの首都ハノイへ生活拠点が変わりました。
それでも年に3.4回の長期休暇を利用しては大好きなヨーロッパへ出掛けます✈︎
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

*Hutong Giảng Võ*
お鍋のお店。
ハノイ市内に何店舗かあり、私達は最初Lang通りにあるお店に行ったのですが、もうそこは営業しておらず、ザンボー店に行きました。
Googleマップには営業中と書かれていたし、その番号に電話をしても繋がった(と言ってもベトナム語たったので何と言っているかは分からなかったけど😅)のに何故かお店は間抜けの殻。





私達はアラカルトで好きな物を頼む事にしましたが、1人50万ドンくらいだったかな?でビュッフェもありました。
結局お腹いっぱい食べてもビュッフェより少し安い値段で収まりました。
特にタレが美味しかったです!








住所:Tầng 1, toà nhà C7 Giảng Võ, P. Trần Huy Liệu, Hà Nội, 100000




店員さんで、少し英語を話せる人もいました。

最初に鶏の足のおつまみみたいな物が出てきます。

私達は鶏の足が苦手だったのでいらないと返しましたが、そちらももちろん料金を取られるので、いらなかったら最初に断った方が良いです。