ハノイでアフタヌーンティー〜@Intercontinental westlake編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

本当は金ピカホテルへアフタヌーンティーに行く予定だったのですが、、、

ここ数日、ハノイ市内で規制が強化されるエリアが増え、飲食店での店内飲食が出来なくなったりとざわついておりまして…。

予定していたホテルも規制エリアのため、念の為問い合わせたらやはりクローズとの事。


前日に気付き慌てて他のホテルへ問い合わせるも、主要ホテルは殆ど規制エリア内でやっていないという返信ばかり。

コウザイエリアはまだ規制が厳しくないため、ランドマークのインターコンチなら!と思ったら、何故かクローズしていると。規制エリアじゃないのになぜー😱

グランドホテルもコウザイだ!と思い問い合わせると、ロビーフロアにある phoenix loungeにお越しくださいと。

お!良かった、コウザイエリアだからやってるんだね〜とホッとしたのも束の間。

何時からやっているかの問い合わせに、7:30〜22:00まで開いていると。ん??オープンからクローズまでいつでもアフタヌーンティーあるの?!

何だか様子がおかしいと思い、アフタヌーンティーの写真を添えてこれはあるかと聞いてみるとやっていないと😂

最初にアフタヌーンティーやってるかって聞いて、それに対してphoenix loungeに来てくださいと返信があったのに…無いんかい!😂

という感じで、コウザイにあるノボテルもアフタヌーンティーはない、グランドホテルもない、インターコンチもマリオットもクローズ…

Googleマップで広範囲に渡って調べ、ついにハドンにあるホテルにも手を出す😅でもそちらは宿泊者だけしかホテル内の利用を受け付けていないとの事。

やっぱりねー、、、と

諦めるしか無いか…と思いつつも、冬休みはアフタヌーンティー巡りくらいしか楽しみが無かったので諦め切れず、完全に規制エリアなのを知っていてダメ元で問い合わせたインターコンチ(ウエストレイク)

なんと、まさかのまさかのやってるって😳!!!

こちらはこちらでなんでー😂

メッセージを見て目を疑いました。

何で規制エリアじゃないランドマークの方がやってなくて、規制エリアのウエストレイクの方がやってるのー🤣


でも、なんとか行ける所が見つかってホッ。

早速、予約予約♪と予約したい旨連絡すると、予約は不要だと。

そのまま来てくれれば良いとの事でした。



と、前置きが長くなりましたが





こちらです!





サンドイッチやゼリー?パニーニの様な物やハンバーガーのパンの中にはツナ、ロールケーキにマカロン、チョコレートタルト


テリーヌ、スコーン等がありました。




*afternoon tea*

Intercontinental Hanoi W.L

1人300k++(coffee or tea)

1人450k++(champagne)


飲み物は

コーヒーか紅茶のセットか、シャンパンのセットかを選びます。

コーヒーか紅茶のセットの場合↑から飲み物を選びます。

コーヒー紅茶の方は2人分で++も含めて674kでした。

味は別に感動する美味しさではありません。

量は3人で2人分を分けてちょうど良いです。


Diplomat Lounge 14:00〜16:00

Sunset Bar 16:00〜18:00

時間帯によって会場が変わるようでした。


予約は必要ないと言われましたが、そのためか、出てくるのがめちゃくちゃ遅かったです😅

ゆっくりとおしゃべりを楽しめますね(笑)



入り口にはノンラーで作られたツリー🎄



ロビーにも🎄



Diplomat Loungeは矢印の方



お菓子の家だー✨と思っていたら、何だから良い匂いが、、、



よく見ると本当に全部食べられるお菓子(クッキーかジンジャーブレッド)で出来ていまして😳!!







好きな所に座りましょう。





のんびりできました🥰



 *InterContinental Hà Nội Westlake*

住所:05 P. Từ Hoa, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội