ハノイで漆器購入〜Atelier Pascale編〜 | ハノイ暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ハノイ暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らしを経て、ベトナムの首都ハノイへ生活拠点が変わりました。
それでも年に3.4回の長期休暇を利用しては大好きなヨーロッパへ出掛けます✈︎
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

漆器って、そもそも興味もなく価格の相場も分からないのだけれど、お土産もの屋さんでもよく見掛けるし、購入されている方も結構いらっしゃるので、ハノイと言えば⁈なお土産にもなるのかな〜と。今回アトリエパスカルさんが50%offの大盤振る舞いSALEをしているという事で、見学〜くらいの気持ちで行った来ました。



店内はこんな感じです。










漆器以外にも刺繍のポーチや、ストール、ネクタイ等も少し置いてありました。


購入品をレジに持って行くと、お店から出て左手にあるこちら↓↓


に持って行き、キレイにして薄紙とプチプチで包んでくれました。


場所は、初めて行くには少し分かり辛い…と言うのか、ここで合ってる?と不安になります。



住所:Lane 1 Phú Viên, Street Long Biên, Hà Nội




①、②旧市街の方から橋を渡って右折した道
バッチャン村やイオンに行く時にも通ります。
それをまた右折するとガソリンスタンドがあり赤矢印の方にすぐに右折します。

え?もう道ないじゃん?と思うのですが、矢印のように今度は左折します。




③の場所。

↓こんな看板があります。

左折すると、駐車場的な感じになっています。

あれれ?と思いますが、そこを抜けると…


左手に池?湖があり、その右手側(赤丸)がお店になります。

入り口はこちら。

ちなみに、Googleマップで調べると日曜日は定休日となっていましたが、今日までSALEだったからなのか、日曜日の今日も営業していました。

私が行った時にはお客さんの人数自体は決して多い訳ではありませんでしたが、欧米人の方や日本人の方が何名かいて、欧米人の方は持ち帰れる⁈と思う程沢山購入していました。
数日前に行った方の写真で見た品揃えからすると、SALE最終日の今日はなんだか寂しい感じでしたが、せっかくここまで来たのだし、何か買いたいな〜と、初心者らしく小物入れを購入しました。



白い方が106万ドン
緑の方が75万ドン

ですが50%offなので、90万5000ドンでした。

白い方は蓋がパカパカ開け閉め出来るタイプで、緑の方は蓋をパカっと取り外すタイプ。



オーダーも出来るそうです。
今度はもっと種類が沢山ある時に見に行きたいです。