20時半にアラームをセットして、19時半頃から少し寝ていた。
起きるとまだ結構降っている。こんな状況でもやるのか⁈でもカッパを着て鑑賞するという情報もあるしなぁ…それにしても凄い雨だけど…と、眠い目をこすり、重い体を何とか起こし行く準備を始めた。
会場に近付くと、カッパを着た人が沢山歩いて来る。
本来なら会場入りしている時間。なぜ会場と反対方向に?雨が凄過ぎてやっぱり帰ろーみたいな感じなのか⁈と色々考えながらもとりあえずそのまま会場へ向かった。
やはり、野外会場には人が入っている様子はないが、野外会場へ通じる屋内の入り口には沢山人がいる。
私もたまたまそのゲートから入る座席だったため、人の流れにのってそこから入ってみた。
でもやっぱり様子が違う。
大雨過ぎて、屋内のホールへと入っていく人々。
あー!これほどの雨の場合はこのホールに変更になるのか!とりあえず雨に濡れず鑑賞できるなら良かった! と、チケットを見せて入ろうとすると…
このチケットでは入れません。と…
え⁈!?⁉︎
その人は冷たい感じでそれだけしか言わず、それ以上聞いても丁寧に教えてくれなさそうだったのと、予想外の事に自分も一瞬パニックになったので、一旦その場を離れた。
次に優しさうなお姉さんにもう一度チケットを見せて入場を試みる。
でもやはり答えは同じ。
そのお姉さん曰く、この屋内会場で鑑賞できるのは、カテゴリー1.2のチケットを持っている人だけなんだと。
それ以外の人はネットで手続きしての払い戻しになるとの事。
自宅に戻って簡単に手続き出来ると。
このためにブレゲンツに来たのに!楽しみにしていたのに!こんな事って!!
納得出来ず、インフォメーションへ行って
自分のチケットにプラスして払うから、会場に
入れるチケットに変更出来ないか?と聞くも、もうチケットは無いと言われる。
もし残っていれば変更してくれるのかもしれないが、今調べた感じ、最終公演までチケットは全てsoldoutしていた。
とても人気なのは知っていたが、この先の公演も1席も残っていない事には驚いた💦
更に今払い戻しをして欲しいと訴えるも、ネットで…と。
もう、悔しさとか残念感とか色々負の感情ばかりでやるせない。
土砂降りの中とりあえず毎回楽しませてくれるステージだけでも柵の隙間から写真を撮って寂しくホテルへ戻った。
すぐに返金手続き用のメールが届き、それに従って操作を進めたが、IBANとかBICとか見慣れない文字が出て来る。調べると国際送金等に必要な銀行コードだったりするようだが、IBANは欧州では当たり前の物だが、日本にはないと分かる。
しかし、手続き上IBANも必須で入力しないと次へ進めない…
主催者側にその旨問い合わせているが、今のところ返信はなく、手続きも進んでいない状況である。