良いお店ないかな〜とブラリしていると、お客さんが沢山入っているお店を発見。
166BDoi Can
店外歩道にもテーブルが結構出ていました。
下はいっぱいだったので、私達は2階へ。
このあと、ここも満席になりました。
今まで行ったバインセオ屋で1番ローカル感があります。
はっきり言って、在住2〜3年前後、ローカル店も普通に行く私達からしても
きったねぇー💦と思うレベル(笑)
何がって、ライスペーパー入れがカップ麺?のカップだったり、その容器が物凄く汚れていて、外側には蜘蛛の巣?に引っかかった虫が付いていた😱(一応中は大丈夫そうだったのですが…)
それに、ネムルイはめっちゃ(外見が)汚いクーラーボックスの様な所から出して来る。
テーブルもずっと使っていなかった物なのか汚く、ウェットティッシュで拭いてみると汚れが凄い💦
店内も清潔とは言えない。
肝心のバインセオとネムルイは…
ネムルイはパサパサしておらず、ジューシーさも
あり、味も◯。バインセオは小さくて厚焼きのタイプ。
なぜだかチーズの様な味を感じました。
バインセオ1枚10k
ネムルイ1本5k
コーラ1本10kでした。
どちらも味はまぁまぁで悪くないのだけど、なんせこの不衛生感…
食中毒にならないよね⁈とドキドキしながらの食事となりました。
お客さんは結構入っていたから大丈夫なのかもしれないけど、こんなドキドキ(ヒヤヒヤ⁈)感を味わってまで、ここで食べたくないな…という感想です。
やっぱり、今のところのナンバー1は【ハノイでバインセオ@ドイカン②】の『153ドイカン』です。
ローカル店という事が前提の個人的評価
清潔感★☆☆☆☆
バインセオ★★★☆☆
ネムルイ★★★☆☆