ザンクト・ガレンからロールシャッハへ | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

思いがけず、ホテルで無料のバス電車に使えるカードをいただけたので、それを使ってボーデン湖沿いの街ロールシャッハへ行ってみることに。



ボーデン湖に面しているだけあって、沢山の人が日光浴をしたり、泳いだりしていました。

この日は天気が良く日差しが強かったので、私も飛び込みたいくらいでした💦





これと言った見所は特に無さそうで、湖がメインかな?

私はロールシャッハ駅で降りましたが、1つ手前のロールシャッハシュタットで降りても良かったかな?と言う感じです。
どちらにしても、どちらかで降りて一駅分歩いてもう一方から乗って帰るくらいでちょうど良いと思います。

こんな感じで電車かバスが割と頻発しています。
私はここには載っていないS2に乗って行きました。


ホテルでいただいたカードはこれ。名前とホテル名、有効期間が印刷されます。
使える範囲も限られているようで、210.211.231のゾーンだそうです。
カードにも書かれている通り、ザンクト・ガレンからボーデン湖へ行くことを勧めているようなカードなので、やはりロールシャッハへ行くのが良いのかなぁ…と思いました。
ボーデン湖はスイス、ドイツ、オーストリアに面しているので、このチケットでロールシャッハまで行き、そこから船や電車で他国へ…も楽しめます。
使い方は良くわかりませんが、とりあえずこのカードを持って電車に乗ってみました。
係の人が来たらカードを見せてみて、見せるだけで良いのか、他に何か手続きが必要なのか聞いてみよう!と思っていたのですが、往路復路共に係の人は現れませんでした。。。