斜面に階段を作る! | 丘の上の風見鶏

丘の上の風見鶏

斜面に作った一本の階段からはじまったいつか終わるかも知れないお話です
誰かの心のとまりぎになるといいな

 

我が家の庭は斜面になっています。

 

その面積約40坪、斜度は約35度びっくり

 

斜面に畑を作りたいと思っていたのですが

このままでは作業が大変です。

 

 

ということで、斜面に道筋をつけようとなりまして

 

階段を作りました!

 

1日2段ずつ

 

あせらず、ゆっくり、仕事が休みの時にコツコツと照れ

 

山の奥にダムを作るときにまずは

資材を運ぶための道を作るようなものですね

 

傾斜の半分くらい、

階段を作ることができました

 

 

杭と1×4材で

 

なーんとなくカントリー調にニヤリ

 

ちょっと不細工?でも私たちは満足していますニコニコ

 

作業期間は約2週間ほど。

 

思っていたよりさっくりとできた!

 

妻の希望ひらめき・・色を塗ればよかった??

 

防腐剤は・・?

 

のちに畑とかを作るので

なるべく塗料とかは使わないようにしました

 

階段を作ることによって

斜面の上り下りが楽になりました!

 

さぁ、畑を作るゾ爆  笑

 

夏の暑い日ある日のこと

 

こうして我が家の物語が始まりました!