このたび、2012年、2月上旬に、わたくしyoshi.が、御堂筋のハーリウィンストン裏の3Fに、
lull hair (ラル ヘアー)を、オープンする運びになりました。
お客様はじめ、ヤスオ氏、関係者のみなさまのご支援の、おかげだとおもっております。
こんなご時世に、ありがたくチャンスがいただけることに、心から感謝させていただきたく思います。
私は、今の肩書は、マネージャーです。私の思想としては、肩書なんかくそくらえ!!っと、思ってましたが、
日本はやはり肩書とゆうものが、必要な場面があり、涙をのむことがありました。
その肩書きを、私は美容は大好きで、大好きな美容、美容師の為に、できることをとゆう欲が、でてきました。
そうすることで、お客様も、きっとよろこんでいただけるサービスが、できるはずと、確信しております。
今サロンが、腐るほどあります。
でも、ほとんどがただ分裂し、デスカウント合戦で、体力が、どんどんなくなっていく、そんな
情勢になってます。 新人が、デビューするには、一つの方法ではありますが。
自分たちが、プライベートな時間も勉強して、身をけずってきたのに。
もっと方法があるはず、知恵があるはずおもいます。
しっかりとした技術、知識を、常に磨ける環境を、そなえ、そこに没頭し自信をもってやっていき、
お客様に、喜んでいただく。 シンプルです。
そんなサロンを、作る。 私のコンセプトは、かわりません。
でも、おおかれオープンしてから、そんな志は、なくなっていくのは残念でありません。
なぜなのか、そこを自分の目で、確かめたいのも、今回のオープンでもあります。
もし、自分が方向を間違ったなら、すぐに足をあらいます。
その決意表明でもあります。
私は、このブログは自分の足跡、言霊を、メモリーするためのものに、変わってきました。
有言実行。それができるように、勉強していき、まっすぐに美容と向き合いたいと、おもいます。
今回ブログは、そんな決意表明発表と、させていただきます。
お客様に、詳細はおってご連絡させていただきます。
ネットからの、お知らせで大変申し訳ございませんが、
時代性もありまして、ご勘弁いただけましたら、
ありがたく思います。。。。
lull hair
代表取締役 中森 祥文 (yoshi.)