hair care. | lull hair

lull hair

御堂筋 HARRY WINSTON(ハーリーウィンストン)の裏
大阪市中央区南船場3-10-28-3F.
TEL 06-6243-4136
mail info@lull-hair.com

最近、特に増加してきたのが、市販のホームケア商品による、パーマ、カラーの妨害。


当店でも、説明させていただいてるんですが。。。


パーマやカラーで美容院に来店する前のお客さんのホームケアで
かかり具合やダメージ、施術時間、持ちなどが凄く変化するって事なんです。

市販で人気の高い、○ックスなど。
市販のシャンプーやトリートメントには
髪のツヤや手触りの良くするために、たっぷりシリコンが多く含まれています。

シリコンの配合量が、比較的高配合のため、もしくはたっぷりつけ残しすぎ、すすぎのため。。。

この成分が妨害し、パーマ液、カラー剤の浸透の邪魔や余計な時間、痛みに
深く関係していると言われています。


同じロッドで同じパーマ液で

0009_20101028081814.jpg


かなりかかりが、かわります!!

髪のツヤや手触りの為の表面に皮膜を貼っているシリコン成分が、

パーマ液の浸透を妨害している証拠。

市販シャンプーを使用されているお客さんが
パーマやカラーを希望した場合、当然、もっと強い薬や、無駄に時間が、かかったりして、
無理やりかけるしかありません。

当然、髪はもっと痛んでしまいます。

パーマの持ちも著しく悪くなってしまう事が多いです。


0010_20101028081814.jpg

自然乾燥で乾かした状態です。

チリツキを見てください。
かなり髪が痛んだ事はわかります。

はっきり言って ビビリ毛です。
これが、縮毛矯正の方なんかだともっと酷い状態になります。

パーマやカラーでの
ヘアダメージの重要な部分が、施術前にあるのは事実です。

出来るだけお客さんの髪を大事に施術、お客さんの貴重な時間を大事にしたいので、 


みなさんホームケアの商品選びを、今一度、担当美容師さんに相談してみてください!!


頭皮のトラブル、老化の原因にも、なりかねませんので。。。


yoshi.