こんにちは。
千葉県に住んで35年以上の保沢さまでございます。
ついに、森田健作千葉県知事が、2期目を目指して「千葉県知事選挙」に出馬することに成りました。
千葉県の森田健作知事は30日、3月17日に行われる千葉県知事選挙への再選を表明致しました。
千葉県知事選への出馬表明は、30日の県議会の本会議で、事実上の知事与党である自民党の代表質問に答える形で行われました。この中で森田知事は、これまでの1期4年間を振り返り、「移動交番車の配備や子ども医療費助成の拡充、アクアラインの800円化、成田空港の30万回化などを実現した。震災からの復旧復興に全力で取り組み、災害に強い千葉県づくりを進めて来た。私としては着実に成果は上がっていると確かな手ごたえを感じている」と自己評価致しました。その上で、今後特に取り組みたいこととして、千葉県のPR強化と圏央道の整備、アクアライン800円の恒久化を挙げておりました。議会後の記者会見で森田知事は、選挙には無所属で立候補し、2期目の詳しい公約は、来月中に発表したいと話しておりました。千葉県知事選挙は2月28日に告示され、3月17日に投票が行われ即日開票されます。
知事選への出馬表明は、共産党が推薦する千葉大学名誉教授の三輪定宣氏に次いで2人目となります。

自民党は森田知事を支援する方向で、その他の政党には独自候補の擁立に向けた動きがないことから、知事選は1997年以来、16年ぶりの一騎打ちとなる可能性が高まっています。」(チバテレNEWS【一部修正あり】
とうとう、千葉県民が待ち望んでいた、森田健作・千葉県知事の2期目へのチャレンジが、ついに明らかに成りましたね。
前回は、森田県知事が4年越しで、念願叶って「千葉県知事」に就きましたけれど、この4年の間に、千葉県は随分とステップアップした感が、ございましたね。
考えてみると、森田県知事は、堂本前知事の時よりも、かなり変わった気がします。
この2013年には、参院選や千葉県知事選の他に、数々の選挙が行われます。
4月21日には銚子市の、5月26日には千葉市の、6月には船橋市の、そして秋頃には柏市の、それぞれ市長選挙が、執り行われます。
4年に一度行われる首長選挙だが、この千葉県だけで、5つも執り行われる事は、非常に関心高いです。
果たして、森田健作・千葉県知事は、2期目に就く事が出来るのでしょうか、3月17日が、本当に待ち遠しいです。