録画しておいた映画「ナザレのイエス」を、ちょびちょび見てます。
イエス・キリストの生涯を描いた、ゼッフィレッリ監督の歴史映画。
なぜ「ちょびちょび」かと言うと、これ、長いのだ。
俳優も当時のオールスターで、みどころバッチリ。
せっかくなんで、映画のエピソードを、聖書ではどんなふうに
書いているのかな、と照らし合わせながら見てます。
桃山学院高校~関西学院大学、という一応キリスト教系の学生時代を
送ったのに、別にクリスチャンにもならず、聖書もほとんど読んでなかったのです。
「キリスト教学」なんて課目もあって講義聞いてたのに。
ぼ~っと過ごしてました。
「あ~、あのとき、もっと勉強しておけばよかった」
って、口癖みたいに、すぐ言っちゃうけど、そのときは
ほかにいろいろ興味あることがあって、
なかなか勉強なんてできないんですよ!
勉強家って、ほんと、尊敬します。