代替レポ真っ最中のみなさん、お疲れ様です。
卒論指導も終わって、人心地をつけるかなと思っていたら朝から子どもたちのドッヂボールクラブの送り迎えをしなきゃいけないとか、ドタバタしていました。
それでも、子どもたちを何とか学校施設まで送り届けると、近所のDenny'sに籠もって、気になっていた「石川淳全集」を読みはじめました。そのうちどこかに書くかもしれません。全19巻ほどありますが、昔はそういう全集が毎月のようにホイホイ出版されていたのですよ。
卒論の整理は明日月曜日からと決めて、昼過ぎには近所の家電量販店で、Wi-Fiルータの中継器を購入してきました。これでわが家の通信環境もだいぶ良くなるでしょう。
あて、後はアレとアレですが、家人M氏はどう反応してくるかな。
そんなわけで、だいぶ余裕のある日曜日でして、朝方に済まそうとしていた[国際紛争処理法]の2回目視聴は、結局夕方に行いました。やっぱり、この授業は丁寧ですね。わたしのような初学者でも、いまのところは何とかついて行けます。
