今日も終日システム監視をしていました。実働20分ていどなのですが、正直気持ちのいいものではありません。おカネは頂戴しますので、無になって進めました。
10月が近づき、緊急事態宣言も解除の方向で検討ということでしょうか、まわりもなんとなくソワソワしている感じがします。土日も気兼ねなく外出できるかな、という気分になってきています。
先日、早稲田大学での「村上春樹ライブラリ」開館の記者会見があり、その記事をスクラップしました。毎日新聞が大きく取り上げていましたが、そのうち日経あたりが追従していくでしょう。朝日の文芸欄はだいぶ力がなくなりましたね。
身辺がもう少し落ち着いたら、ライブラリに出かけてみたいと思います。さっそく来月から朗読会が開催されるようですね。賑わいをつくりだそうということで、いろんな作家さんや評論家の方たちのイベントも予定されているようで楽しみです。
卒論指導日が決まったので、基本的には土日は家に籠もって、机に向かっています。とはいいながら、来週の土日はキャンプに出かけます。大丈夫かな、卒論。いや、大丈夫じゃないですけどね。
今日は、データ編集を一部しくじってしまって、手戻りが発生しました。仕方ないですけど、それで見えたこともあるので気にはしていません。
今日も家人M氏におやつを作ってもらいました。月見団子の材料である上新粉がたいぶ余っているようで、白玉団子が登場しました。

