今週は日中晴天が続いて、それだけで気分が明るくなりますキラキラ

 

 

週の半ばの夕食は、ホールフーズへ行って買ったプロシュート、カラマタオリーブ、バゲット、チーズ2種類で、ワインのおつまみ完成ラブラブ

 

 

 

お気に入りのシシリーのワインラブラブ

 

 

 

手間は掛かるけれど、時折無性に食べたくなる玉ねぎの甘味が十二分に出たトマトソース。オリーブオイルで玉ねぎとニンニクを炒めること1時間。トマト缶とバジル、塩を加えてさらに30分煮て、裏漉しすると、プロ顔負けのトマトソースの出来上がりグラサン

 

前菜で飲んでいる間にお湯を沸かして...茹で上がったパスタをトマトソースとパルメザンチーズに絡めて、

 

 

シンプルで病みつきになる味ですラブラブ

 

 

こちらは後日、初めて作ったアボカドディップ。グリークヨーグルトが入っています。

 

 

ピタチップスを添えました。

 

 

ピタブレッドは中近東料理のレストランで何度も食べていますし、市販のハマスと一緒に買ったこともありますが、ピタチップスは初めて。

 

おいしいグリーンハーツ

 


チップスをたくさん食べたので、パスタはやめて、なすのパルメザン焼き。メインというより、前菜がもう1種類という感じですが...

 

 

イタリアンシェフのレシピで、日本のなす(写真は、アメリカのスーパーで売っている"Baby Eggplant")とパン粉を使っています。

 

 

 

次回日本のなすと比べてみたいと思いますウインク