さっき、「4人で6人前のお肉食べて、〆のチャーハンまで食べて、もうお腹いっぱい~」…なんて言っていた舌の根も乾かぬうちに
「滞在中に全員で一度は寄りたいね!」と話していた明洞の『cafe de Paris』へ。この時はイチゴ、ぶどうとマンゴーのボンボンがあって(値段はどちらも1800円くらい)。
フルーツたっぷりでおいしそーーー!(←でも合間にはぎっしりの生クリームが詰まっていることを忘れてはいけません…)
私はやっぱりイチゴ派です
これ、日本に上陸したら大人気になるだろうな~~~。
120%食べまくったお腹を抱えて、残念ながら帰国です。
ホテルで預かってもらっていたスーツケースを受け取りまして(ソラリア西鉄ソウル、本当にとってもよかったです。オススメ!)、リムジンバスで一路空港へ~。
フルーツミールにしておいてよかった、とこの時ほど思ったことはありません(でも実は仁川のラウンジでちょっとつまんじゃった…)。
覚書のために買ってきたものを載せておきたいと思います~。
肌診断であまりの水分量の少なさに愕然として、普段全然やらないくせに急遽買ったシートマスク(笑) これはRubberと書いてあるので、シートではなくてマスクがゴム製ってことかな?←実はまだ使ってません セールで1枚800円くらい?だったかな?結構お高かったです。
これも水分量を気にして塗るマスクと、目元のシート。これらはちゃんと使ってます効果が出ているかどうかは…次回診断にて!
韓国ってチョコパイっぽいのいろいろありますが、私はこのロッテの“モンシェル”というのが好きです~。このところ人気の緑茶味一昔前に流行ったバナナ味よりはこっちが好き~。
緑茶菓子ブームはまだまだ続いていました。
薄~いオレオはハワイでオリジナルやらミント味やらを買いましたが、ティラミス味は初めて!あとはバニラ味もありました。私、普通の厚さよりこっちの方が好みです
この時は「初めて見た!」と思ったのですが、最近日本にも入ってきたみたいですね。
これは私の好きなアイドルの方がお買い上げなさった(らしい)リップクリーム(でもなくしてしまった…)。600円くらい。男性用なので、ちょっと香りもハーブっぽい感じ。
この、左側の箱が買いたくて渡したと言っても過言ではない(…そんなことないか)お品。それは…
限定マドラー
本当はこの前日に発売で、「18時から発売開始」っていうからお店で待ってたのに、19時になっても「やっぱり今日は届かないみたいだからメアド書いといて。入ったら連絡します」と言われ、え?でも明後日には帰国だし、明日ここに来る用事はないんですけど…と思いつつ一応メアド書いたのですが、翌日昼過ぎになっても連絡はなく、「もうこうなったら違う店舗にいってみよう!」と行ってみたら、フッツーに売っていた
といういわくつき(?)の商品です…
そしてマドラー単品はないといわれたのに、その後フッツーに単品で売ってた時の衝撃たるや…
これは見かけたので、ついでに買ってしまったケース&ベーグル。
ロッテ百貨店デパ地下の練り物屋さんで買ってきたものいろいろ~。まるでピザみたいなのや…
牡蠣入り、海老入り、野菜入り。
こういうの買ってくると、帰国後もしばらく旅行気分が味わえてちょっとうれしい
長々続いた番外編はここで終わりです。
ニアミスしたり、食い倒れたり、お部屋でクリスマスパーティーしたり、とっても充実した3泊4日でした~!次回「オタク会@ソウル 第3弾」、予定は未定ですがお楽しみに(笑)