三成駅直結、こよなく愛するCOEX(…というよりも、その中の『SMTOWN@coexatrium』をこよなく愛している、というべきか
)へやってきました。





目的のショーを楽しんだ後は、お食事に行かなくっちゃ!!
地下鉄9号線ポンウンサ駅 5番出口を出て…

はい、もうすぐ近くにあります『コッチ』さんです

あら、日本語でも書いてあります。日本人もたくさん来るのかな?韓国通の有名ブロガーさんが取り上げられているのもよく目にします。

お店の壁に掲げてあるメニューには日本語ないですが…

日本人と分かると日本語も入ったメニューを持ってきてくれました(値段は同じですが、どうもメニュー数が少なかった気がするので全部は載せていないかも?ハングル読める方は普通のメニューとにらめっこしてみては)。

こちらの名物と言えば…わたり蟹の醤油漬け“カンジャンケジャン”です


3世代も続くケジャンの専門店なのですね~~~

今回は29000ウォンの「カニの醤油漬け定食」にしました~(“特”定食との違いはご飯
?)。

店内はとても清潔感があって、明るくて、居心地良かったです。

はい、もうすぐ近くにあります『コッチ』さんです


あら、日本語でも書いてあります。日本人もたくさん来るのかな?韓国通の有名ブロガーさんが取り上げられているのもよく目にします。

お店の壁に掲げてあるメニューには日本語ないですが…

日本人と分かると日本語も入ったメニューを持ってきてくれました(値段は同じですが、どうもメニュー数が少なかった気がするので全部は載せていないかも?ハングル読める方は普通のメニューとにらめっこしてみては)。

こちらの名物と言えば…わたり蟹の醤油漬け“カンジャンケジャン”です



3世代も続くケジャンの専門店なのですね~~~


今回は29000ウォンの「カニの醤油漬け定食」にしました~(“特”定食との違いはご飯


店内はとても清潔感があって、明るくて、居心地良かったです。
あ~…こういう小皿がずらずらっと並ぶの、気持ちがいいですね…

注目のケジャンはやや小ぶり…かな?しょっぱそうに見えますが、全然そんなことはなく、蟹の甘さが十分に感じられます!カニみそもたっぷり~~

韓国風茶碗蒸しのケランチム あっさり味でおいしいです。

練り物(オデン)の炒め物

キムチ冷奴

春雨の和え物

ド定番のキムチ

これ!この牡蠣のキムチが!!実はケジャンより気に入ってしまったかも…
美味しかったんです~~~。

チゲもセットでついてきま~す

海苔におじゃこ(甘い)

海藻(?)のナムル

ご飯も勿論セットです。“特”定食だとこれが豪華になるのかな?

はぅ!チゲにまで蟹が!!いいお出汁出てます~~~

手に持ってちゅーちゅー食べちゃう
うひゃ~~~、あまっっ!!たまりませんね~~。1人ニヤニヤしながら蟹にかぶりつくおばさん…韓国の皆さんを怖がらせていないかしら

もちろんご飯泥棒もしました


注目のケジャンはやや小ぶり…かな?しょっぱそうに見えますが、全然そんなことはなく、蟹の甘さが十分に感じられます!カニみそもたっぷり~~


韓国風茶碗蒸しのケランチム あっさり味でおいしいです。

練り物(オデン)の炒め物

キムチ冷奴

春雨の和え物

ド定番のキムチ

これ!この牡蠣のキムチが!!実はケジャンより気に入ってしまったかも…


チゲもセットでついてきま~す


海苔におじゃこ(甘い)

海藻(?)のナムル

ご飯も勿論セットです。“特”定食だとこれが豪華になるのかな?

はぅ!チゲにまで蟹が!!いいお出汁出てます~~~


手に持ってちゅーちゅー食べちゃう



もちろんご飯泥棒もしました

こんなに盛りだくさんの大満足で2900円弱あれば、また伺いたいです!
渡り蟹でなくて、イシガニの醤油漬け定食であれば10000ウォンでいただけるようです。これまたお得~~~

お店の詳しいことを知りたい方は「コネスト」さんのこちらまで~。