『クルエチャン』のお隣さん、看板から察するにコプチャン(ホルモン)屋さんのようなのですが、こちらも入ってみたかった~(そしてこちらも素敵な24時間営業)キャ←でもホルモン焼きやさんって一人では入れないかな…注文も2人前からでないと受けてもらえないでしょうしね…←一人で2人前食べればいいのかぴかっ!


東大門方面へ歩いて戻っていくと、屋根に色々な動物のオブジェが乗っている建物発見。何の目的で乗せているのかはわからず汗


そのまま東大門市場をちょろっとのぞいて…(時間が早すぎてあんまりお店が開いておらず、すごすごと退散汗


DDPにやってきた…ら、なんじゃこの大行列は。しかも99%が10代ないし20代女子で構成されているではないかっキュピーん!(←訳:入れない)

何かのサンプルプレゼント?だったのかな??よく分かりませんでしたが、まぁとにかく私はお呼びでなかった、ということで(笑)。


めまいがしそうな階段~(この建物は、かの有名なザハ・ハディドさんデザインです)。


これまで何度も来ているのに、いつも同じところにしか行っていないので、うろうろしてみたらいろいろ変わったものを発見してしまいました。


韓国ってこういうオブジェ多いなぁ。


ふらふらと現代アウトレットへルン

あっ!前はウォーリーがたくさんいたのに、ウサギに変わってる~~~ほわぁ~ほわぁ~ほわぁ~


地下1階に大きな本屋さんがあるので、目的の本を探しに行ったのですが…見つけられず汗

漫画のコーナーでは韓国語になった「ワンピース」やモンキー・D・ルフィ

 

「名探偵コナン」を見つけました~コナンその他にも日本の漫画がたくさん韓国語になっていて、こういうのでお勉強すると分かりやすいのかな~と思ったり。


地下のフードコートで絶対食べるぞ!と決めていたものがあったんですキュピーん!!

こちらの『サムソンパンチッ』という、大邱で有名なパン屋さんの…


これです!!トンオクススパンきゃ 1つ1600ウォン。


併設の工場で作られている様子も見られます。


お店のお隣にイートインスペースがあるので、まだちょっと温かいパンにかぶりつくことが出来ます(えぇ、さっきビビンパ完食したところですが…)。


パン生地が黒いもの(竹炭入り?とか??)もあったので、両方買ってみました。


そうです~コーンパンです~~えへ

オクスス、とは韓国語でトウモロコシなのでしたトウモロコシシチューみたいな感じかな~と思いきや、結構甘い…?


ノーマルバージョンの白い生地のものも買いました。


食べてる時はよく分かりませんでしたが…こうやって見比べてみると、中身…ちょっと違いますかね??←食べても分からなかったって汗

個人的には『TOUR le JOURS』さんのチーズ入りパンが韓国内最強に好きなので(でも最近見かけなくなっちゃって悲しい…涙)、これは 一度食べればいいかな…? 

パン屋さんについてより詳しく知りたい方は「ソウルナビ」さんのこちらのページまで!