地下謎キットについてきた「東京メトロ24時間乗り放題券」、せっかくなら有効活用したい!

…というわけで、行ってみたいな~と思いつつ、ちょっと遠いかな~と課題店になっていたお店巡りをすることに決定スキップスキップ

 

まずはこちら!有名なパン屋さん『パーラー江古田』さんの姉妹店だそうです。

お隣には保育園が併設されていて、噂によるとその保育園の経営者は某有名人の方だとか…(まぁそんなことはパンの味には全く関係ないですけど)。

 

イートインスペースは大混雑でした。

今回はこの後まだ違うお店に行く予定だったので、テイクアウトで(それでも7~8人は並んでいました)。

 

ハード系のパンが多いですかね~パンフランスパンクリームコロネ


 

サンドイッチがありました。しかも!私の好きなパテカンのサンドイッチとあれば、食べるしかなーい音符

 

クルミといちじくのパウンドケーキもすごく心惹かれたんですが、今回はぐっと我慢…

 

なぜかお味噌やお醤油もレジ脇で販売されていましたハテナ

 

このサルシッチャがイートインスペースで好評のようです~アハハ…w苦笑い今回は食べられなくてちょっと残念…。

 

ゴマぱん 値段忘れちゃいました…

 

どこを噛んでもごま、ゴマ、胡麻!!!で美味しかったです。

 

雑穀パン 240円?くらい??

 

粒々の噛み心地が面白くて、美味しかったです。

 

チーズリュスティック 290円

 

正直全然チーズ感わからず…チーズ


クルミといちじくのコンプレ

私的、黄金の組み合わせですばんざい硬めのパンにいちじくとクルミが入っていて、美味しくないわけがない(笑)

 

ブルーチーズのクルミパン 

これが私的には買ってきたパンの中では一番おいしかったですアハハ…w苦笑いワインに合いそう~。

 

テイクアウトしてきたサンドイッチかっぱサンド

 

あまり大きくないポーションのものが2切れ。
お昼がこれだけだとちょっとお腹いっぱいにはならないかも…汗


中身はこんなかんじです。人参はピクルスになっていて酸味が効いてます。これまたワインに合いそうな感じです赤ワイン

また行く機会があったら、今度は行列に並んでイートインスペースでサルシッチャをいただいてみたいですはい

 

 

『まちのパーラー』

東京都練馬区小竹町2-40-4 1階

火曜定休