『Bakery&Table』で軽~くパンを食べ、そろそろお昼の時間です。
何を食べようかな~…と地図を見ていると…「お?おととし美味しかったカニカレーやさん、ここからすぐだ!!」と気づきました。
母も「あのカレーは美味しかった」とずっと言っていたので、二つ返事で賛成してくれて、再びの『バクナム』さんです。もう場所は覚えていたので、迷いませんでした~sei



メニューの内容はほとんど変わっていませんが…


おととしのと見比べると微妙~~~に(1~2ドルくらい)それぞれ値上げされていました。

カニカレーも例外ではなく2ドル(かな?)値上がり↑ まぁそれも仕方ないですね…






前回「2人だからね」と“大”を頼んで、「…多すぎた…orz」となった教訓を踏まえ、今回は“小”で。


そして前回はパンもライスも頼みましたが、よりカレーに合うね!という話になったパンのみで。


…これはこれで美味しいのですが…何だかちょっと水っぽくなったような?前回はもうちょっと蟹の香りが濃厚にばふわっと来て「おぉ叫び!!」となった記憶があるのですが、そこまででもなくなったような…。
2回目だからそう感じるだけかな?と思ったら、母も「前とちょっと味が違うわね」と申していたので、もしかして作る方が変わったりしたのかな~?
個人的には前の味の方が好きでしたね~。

そこからてくてく散歩して、アラモアナショッピングセンタ―近くの「Walgreen」という巨大な薬局というかスーパーというか、マツモトキヨシみたいなお店へ(←暑くて緊急避難なぜ・・)。


1階にはデリも充実しているのですが、その一角にドールプランテーションで食べられるパイナップルのソフトクリームがありました。
ドールのプランテーション…もう何年も前、2回目くらいにハワイに来た時に行ってみたことがありますが・ソフトクリームを食べたかどうかまでは覚えていません顔


レジでカップを買って(大きさによって3.99ドルと4.99ドル)、自分でレバーを倒して作ります。


…ななめだし、全然キレイな螺旋になりませんでしたテヘ
写真は小さいほうのカップなのですが、特に押すボタンなどもないので、どうやって量を判別しているのかな~とちょっと疑問でした。多分、一度レバーを倒すと戻すまでは出続ける方式かと思うので(「まだ乗せられるかも!」と再び倒した時にはもう出ませんでした)、いかに渡されたカップにもりもりに盛れるか、ということで勝負(?)が決まるのかと…

肝心の味は、こってり濃厚ではなく、どちらかというとシャーベットみたいな感じで甘さも濃さもあっさり、全然しつこくなくていくらでも食べられてしまいそう~おいしい
次こそ…器からはみ出る寸前まで盛ってみせますうぉーっ!
涼みに入ったお店でしたが、思わぬ収穫があってよかったです。