仙台ツアーの〆はこちら。
どこか良さそうなお店はないかな~…と探していて、お店のホームページの印象や他の方の口コミ等から何となくビビッときてしまったのですキュピーん
どうしてもいってみたい!と思い、すぐさま予約してしまいました(お店のホームページからオンラインで予約できるのもありがたかったです)。

大通りからは少し奥まったところにあるのですが、ご覧下さい!このオシャレな佇まいキラキラキラキラ一目でテンション上がってしまいました。


お店の名前は“イーピリオド”と読みます。2015年1月オープンで、また1年とちょっとの新しいお店です。
シェフは『分とく山』や、昨日伺った『ナクレ』で修業なさったのだそう。和食とフレンチ、両方学ばれたのですね~えんぴつ


店内はカウンターが7席と、4人がけテーブル席が半個室みたいになっていて2つ。満員になっても15人くらいでしょうか。
余計なものが一切ない、とってもとってもすっきりなカウンターです。


この日も予約で満席だったみたいです。


カトラリーも日本料理のお店なのにスプーンやフォーク、ナイフが用意されていて、和洋折衷な予感にゃ


お料理は10500円のお任せコースのみなので、メニューはドリンク類のみ。




最初はビールで乾杯~ビールビール


1品目 器もお料理もとっても涼しげキラキラまるでフレンチみたーい。
長芋とほっき貝 湯葉と土佐酢のジュレがけ


お料理をアップで。  
茗荷と芽ネギも乗っています。土佐酢ジュレの酸味がちょうどよいです。


えへへ、貝類大好きな私にはたまらない、ほっき貝のアップ~~~ラブ


2品目 小さなお釜というか、おひつというか。中身は…


ホタテと佃海苔の飯蒸し(って聞こえた気がします)でした。
少し硬めに蒸し上げられたご飯に、甘しょっぱい海苔の佃煮、これまた三つ葉が爽やかでいい仕事してましたキラーン


3品目 お椀ですおみそ汁 さてさて、ふたを開けてみましょう!


わー、とっても美しいですキラキラ
具材はハマグリと玉子豆腐、椎茸と木の芽。ミニミニかぶみたいなものは聞きそびれました。
お出汁もハマグリでとられていて、ほんのり柚子の香りがしました。
あー…貝類のお出汁、ほっとする~スキハマグリはレアで、かめばかむほど甘味と旨みが出てくる感じ。すっごく美味しかったですー。

素敵なお料理はまだまだ続きます~。


『日本料理 e.』
宮城県仙台市青葉区片平1-1-18 バレンタインハウス1階
月曜定休