またまたやってきました、『ヤネウラ』さん。最近はサービスドリンクはやめちゃったのかな赤ワイン


today's menuはこちら。いつものように初めて見るメニューを探しますよ~顔


お通しはお刺身(確かイサキ)。


「すごくお勧めの赤ワインが入ったんです」とシェフにオススメしていただいたので、乗っかっちゃいました赤ワイン
“モナリザ ブルネッロ ディ モンタルチーノ カンティオーネ レオナルド ダ ヴィンチ 2009”
イタリアはトスカーナ州のワインです。


少し紫がかった濃いめの赤色で、ベリーっぽいとってもいい香りがします。フルボディだそうですが味わいは重たすぎず、私はとっても気に入ってしまいました~~~。おいしかったなぁ…これ…赤ワインキラキラ苦笑


今回初めてのメニュー アボカドのワサビ漬け生湯葉がけ 490円アボカド


ワサビ感はそんなに強くなく、アボカドそのものの味がしっかりします。生湯葉って普段あまり食べる機会ないのですが、改めていただいてみるとおいしいですねぇ。


毎回何かしら1つは注文するサラダやさいサラダ今回は色々生野菜のニース風サラダ 690円 


いつ食べても、とってもおいしいドレッシングなのです。野菜も本当にたっぷりだし、生ハムとかゆで卵とか、具材も豪華~キラキラ


これまたシェフに「もうすぐ焼きあがりますよ~」とおすすめしていただいた ベーコンを巻いた柔らかミートローフ 1000円にこ


ミートローフって長時間火を通すので、結構目が詰まってしっかりした歯ごたえを想像しますが(…というか、自分で作ると否が応にもそうなる汗)、こちらは“やわらか”とある通り、ふわっとしています。どうしたらこういう風に仕上がるのかなぁ…。
切ってみると…肉汁のナイアガラや~滝でした。おいしかったです。


続いてリースリングの白ワインを。フルーティ-な香りの、私好みの白ワインでジャンジャン進んでしまいます白ワイン


白ワインをお願いしたら、魚介系もいただかないと~音符というわけで、広島県産粒がきと色々キノコのバターソテー 590円。もっちろん白ワインによく合いますいいね!


パッとメニューを見た時に「これ頼む!!!」と決めた、清流鶏の土鍋炊き込みご飯~カオマンガイ風~ 1000円きゃ
・・・いや、この辺になってくるとちょっと記憶がおぼろげに…。うぅ、今回一番注目したメニューだったのによく覚えていないとは・・・ががん


もうこれに至っては写真さえうまく撮れてません反省!
(多分)気まぐれパスタ 980円パスタ・・・あら・・・パスタ、食べてたのね…。

実はこの時は、あとからいらした常連さんとご一緒させていただいており、「次回もご一緒しましょう!」と次の予約を…(覚えてなかったけど汗2)。さてさて、どうなることやら笑

『ヤネウラ』
東京都台東区暗め1-5-8 シスコビル2階
月曜定休