私、国内外問わず旅先でパン屋さんに入るのが好きなのです。なぜかわくわくしちゃうんですよね~
こちらは通りすがりにたまたま看板を見かけて。
看板はもちろん大通り沿いにあり、曲がると書いてあるところを曲がってきたはずなのに全然たどり着かないので不安になり、いったん車を止めて確認するとやっぱりこの道であってる…のに、どんどん道幅は狭くなるし~
「もう戻ろうか…」というところでやっと発見できました!
子宝の霊湯として名高い吉奈温泉にある『東府や Resort&spa Izu』というお宿に併設されたパン屋さんです。

こんーーーーなに雄大で素敵な眺めが広がります


ん?プール?と思ったら…これは入るためのものではないそう
じゃ皆さんなんで集まっているのか、それはこの後のお楽しみです~~~。

こちらのお店では国産石臼挽き小麦にこだわり、毎朝ベーカリー内の窯で焼き上げているのだそう。確かにたくさんのスタッフがパンを作っているところがよく見えました。

さすがホテルメイドのパンたち、どれもこれもすっごく美味しそう




一番人気と思われるカレーパン

クリームパンも焼き印が入って、オシャレ~

私が一番惹かれたのがこちらのぶどう食パン🍇
置いてあるのを見るだけで、「おぉ、たくさんレーズン入っていそうだ…」という予感がします。写真のは2斤分で1800円となかなかのお値段ですが、半斤~1斤でも購入できるのでご安心を。

パン以外にもコーヒーやスープ、ハンバーガーなどを購入することが出来ます。ちょっとだけでしたが、ケーキもありましたよ! では、コーヒーを買ったら早速お外へ


実はですね…先程のプールみたいなところに足湯のカウンター席があるんです
~。
勿論、吉奈温泉が引かれているそうですよ!

何だか海外のビーチリゾートにでも来たみたいな気分…
5月初め~ゴールデンウィークには頭上の藤棚が満開になるんですって!!!わぁ~、その景色も見たかったな~



座椅子も座布団も足を拭くためのタオルももちろん完備!至れり尽くせり~

あぁ…眺めは最高だし、ぬくぬく暖かくてきもちがいいし、本とかあれば何時間でもここにいられそうです…

そんな最高の環境でいただくのが、こちらのカレーパン!

ざくざくっとした歯ごたえがおいしい生地の中には、とろっと半熟卵が~~~
マイルドで食べやすいカレーパン、おいしかったです

調子にのってクリームパンにも手を付けてしまいました

ゆるめのクリームはバニラビーンズがたっぷり入っていて、とってもいい香り~

あとは持ち帰ったパンをご紹介します。
チョコレートとマカダミアナッツのパン

クルミとレーズンのパン

ミックスベリーのパン 3つとも400円前後となかなかのお値段なのですが…食べてみると、どれもかーなーり具だくさんなので、「このお値段も納得だわ~」と思いました。

具だくさんの最高峰がこちらの「ぶどうの食パン」
まぁ勿論、断面によって差はありますが…このレーズンの量!!すっごいですよね~~~
レーズン嫌いな方には拷問にしか思えないかもしれませんが…
レーズン大好きな私には夢のような食パンです
こりゃ1斤900円するわけだわ、と思いました。

期間限定(…だったはず)のチョコレートと柚子の食パンも気になったので買ってみました~。柚子はほんの~り香るくらい

どれもこれもおいしくて、また買いに行きたいけれど…なかなか難しいですねぇ。
そうそう、お宿もとっても素敵でしたので、いつか宿泊もしてみたいなぁ
『ベーカリー&テーブル 東府や』
静岡県伊豆市吉奈98 東府や
最寄り駅は修善寺駅になりますが、多分車でないとたどり着くのは難しいと思います…

こちらは通りすがりにたまたま看板を見かけて。
看板はもちろん大通り沿いにあり、曲がると書いてあるところを曲がってきたはずなのに全然たどり着かないので不安になり、いったん車を止めて確認するとやっぱりこの道であってる…のに、どんどん道幅は狭くなるし~

「もう戻ろうか…」というところでやっと発見できました!
子宝の霊湯として名高い吉奈温泉にある『東府や Resort&spa Izu』というお宿に併設されたパン屋さんです。

こんーーーーなに雄大で素敵な眺めが広がります



ん?プール?と思ったら…これは入るためのものではないそう

じゃ皆さんなんで集まっているのか、それはこの後のお楽しみです~~~。

こちらのお店では国産石臼挽き小麦にこだわり、毎朝ベーカリー内の窯で焼き上げているのだそう。確かにたくさんのスタッフがパンを作っているところがよく見えました。

さすがホテルメイドのパンたち、どれもこれもすっごく美味しそう





一番人気と思われるカレーパン


クリームパンも焼き印が入って、オシャレ~


私が一番惹かれたのがこちらのぶどう食パン🍇
置いてあるのを見るだけで、「おぉ、たくさんレーズン入っていそうだ…」という予感がします。写真のは2斤分で1800円となかなかのお値段ですが、半斤~1斤でも購入できるのでご安心を。

パン以外にもコーヒーやスープ、ハンバーガーなどを購入することが出来ます。ちょっとだけでしたが、ケーキもありましたよ! では、コーヒーを買ったら早速お外へ



実はですね…先程のプールみたいなところに足湯のカウンター席があるんです

勿論、吉奈温泉が引かれているそうですよ!

何だか海外のビーチリゾートにでも来たみたいな気分…

5月初め~ゴールデンウィークには頭上の藤棚が満開になるんですって!!!わぁ~、その景色も見たかったな~




座椅子も座布団も足を拭くためのタオルももちろん完備!至れり尽くせり~


あぁ…眺めは最高だし、ぬくぬく暖かくてきもちがいいし、本とかあれば何時間でもここにいられそうです…


そんな最高の環境でいただくのが、こちらのカレーパン!

ざくざくっとした歯ごたえがおいしい生地の中には、とろっと半熟卵が~~~



調子にのってクリームパンにも手を付けてしまいました


ゆるめのクリームはバニラビーンズがたっぷり入っていて、とってもいい香り~


あとは持ち帰ったパンをご紹介します。
チョコレートとマカダミアナッツのパン

クルミとレーズンのパン

ミックスベリーのパン 3つとも400円前後となかなかのお値段なのですが…食べてみると、どれもかーなーり具だくさんなので、「このお値段も納得だわ~」と思いました。

具だくさんの最高峰がこちらの「ぶどうの食パン」

まぁ勿論、断面によって差はありますが…このレーズンの量!!すっごいですよね~~~



こりゃ1斤900円するわけだわ、と思いました。

期間限定(…だったはず)のチョコレートと柚子の食パンも気になったので買ってみました~。柚子はほんの~り香るくらい


どれもこれもおいしくて、また買いに行きたいけれど…なかなか難しいですねぇ。
そうそう、お宿もとっても素敵でしたので、いつか宿泊もしてみたいなぁ

『ベーカリー&テーブル 東府や』
静岡県伊豆市吉奈98 東府や
最寄り駅は修善寺駅になりますが、多分車でないとたどり着くのは難しいと思います…
