『レッドロック』さんでは大行列に阻まれ、『solomons』さんでは売切に阻まれ、私のローストビーフ熱は行き場を失ってさまようばかり…
この情熱をどこかで発散しなければ!というわけで、以前新大久保-新宿間をうろうろしている時に見つけて、すっごく気になっていたこちらのお店に行ってきました
こちらはローストビーフと油そばを融合させた、というお店です

日曜のお昼、やっぱり人気なのか5人待ちくらいのミニ行列はありましたが、『レッドロック』さんの行列を思えばなんのその。
待っている間にメニューを眺め、お姉さんが注文を聞きに来てくれたので、ローストビーフ油そば お肉ダブル 1300円にしました(丼もありましたが、限定10食とあって売り切れかどうか確認するのが面倒くさくて
)。

夜は油そばナシのお肉だけをおつまみにお酒を、という使い方もできるみたいです。さすが眠らない街、歌舞伎町…

でも店内に入ってみたら、渡されなかった別メニューでこんなのもあって。あぁ~、こっちがよかったなぁ…とちょっと後悔…。まぁまた行けばいいか…。

レジ横の冷蔵庫にはお肉が山積み!あれ、一日でなくなるのかな~?

ずっと満席でしたので店内の様子は撮れませんでしたが、4人掛けテーブル1つ、2人掛けテーブル5つくらい?、カウンターが10席くらい?でした。
食べ方指南書が貼ってあるので、お料理が来るまで熟読。

卓上には胡椒、お酢、辣油、刻み茎ワサビ、お願いすると刻み玉ねぎなども出してくれます。

わ~い、待ちに待ったローストビーフのエベレストや~~~

まずは指南書通りに、ローストビーフをそのまま
柔らか~というよりは噛みごたえがあり、サシがたっぷり~というよりは赤身肉なので、さっぱりいただけます。

あとはよく混ぜ混ぜして、麺もいただきます~
ローストビーフと麺がすごく合うか、といわれると、そんなに一緒にする意味はないかな~
という感じなので、お肉はお肉、麺は麺、で食べ進めたほうがいいかな…?

クリームビーストや台湾まぜそば風も気になりますので、もう何回かは行ってみようかなぁ。

『ローストビーフ油そば ビースト』
東京都新宿区歌舞伎町2-37-2 鈴木ビル1階
無休(…の上に、11時~翌8時営業 さすが歌舞伎町ですね~
)

この情熱をどこかで発散しなければ!というわけで、以前新大久保-新宿間をうろうろしている時に見つけて、すっごく気になっていたこちらのお店に行ってきました

こちらはローストビーフと油そばを融合させた、というお店です


日曜のお昼、やっぱり人気なのか5人待ちくらいのミニ行列はありましたが、『レッドロック』さんの行列を思えばなんのその。
待っている間にメニューを眺め、お姉さんが注文を聞きに来てくれたので、ローストビーフ油そば お肉ダブル 1300円にしました(丼もありましたが、限定10食とあって売り切れかどうか確認するのが面倒くさくて


夜は油そばナシのお肉だけをおつまみにお酒を、という使い方もできるみたいです。さすが眠らない街、歌舞伎町…

でも店内に入ってみたら、渡されなかった別メニューでこんなのもあって。あぁ~、こっちがよかったなぁ…とちょっと後悔…。まぁまた行けばいいか…。

レジ横の冷蔵庫にはお肉が山積み!あれ、一日でなくなるのかな~?

ずっと満席でしたので店内の様子は撮れませんでしたが、4人掛けテーブル1つ、2人掛けテーブル5つくらい?、カウンターが10席くらい?でした。
食べ方指南書が貼ってあるので、お料理が来るまで熟読。

卓上には胡椒、お酢、辣油、刻み茎ワサビ、お願いすると刻み玉ねぎなども出してくれます。

わ~い、待ちに待ったローストビーフのエベレストや~~~


まずは指南書通りに、ローストビーフをそのまま

柔らか~というよりは噛みごたえがあり、サシがたっぷり~というよりは赤身肉なので、さっぱりいただけます。

あとはよく混ぜ混ぜして、麺もいただきます~

ローストビーフと麺がすごく合うか、といわれると、そんなに一緒にする意味はないかな~


クリームビーストや台湾まぜそば風も気になりますので、もう何回かは行ってみようかなぁ。

『ローストビーフ油そば ビースト』
東京都新宿区歌舞伎町2-37-2 鈴木ビル1階
無休(…の上に、11時~翌8時営業 さすが歌舞伎町ですね~
