神楽坂といえば…とんかつでは有名な『あげつき』さんがありますが、私はこのお店がなんだかずっと気になっておりまして。
神楽坂からは少し入ったところにある、昔ながらの…という感じのとんかつ屋さん。

お値段も『あげつき』さんと比較するとお手頃です。

悩みましたが、生姜焼きやメンチよりはせっかくなのでとんかつを食べたいし、限定10食って書いてあったし、ということで、平田牧場三元豚とんかつ定食 1000円にしました

お席はカウンターとお座敷とテーブル席の3種類。
お昼休み早めに入れたので、まだ空いてるところもありましたが、すぐ満席に。

夜はカツ重やかつカレー
、

一品料理もいただけるみたいです。こういうお店のもつ煮、きっと美味しいんだろうな~

夜にはおつまみ食べながら一杯、というお父様方が集うのでしょうね~。

マカロニサラダと、春雨の和え物のような小鉢が最初に出てきました。
マカロニサラダはちょっとバターかマーガリンが入ってるのかな?

卓上にはソース、お塩、からし、お醤油、七味など。
右端のボトルにソースって書いてあるけれど…

甕の中もやっぱりソースでした(笑)
甕のは自家製ってことなのかな~~(何となく、こちらをかけました)

定食が到着しました~

ご飯は何も聞かれなかったけど、女性ということでデフォで小盛になってるみたいで、周りの方と器から違いました(ちなみにこの時、店内に女性は私だけ)

正直、ちょっと足りなかったんですが(すみません、大食いなもので
)…お代わりと大盛りは有料と書いてあるので、何だか損な気がしてグッと我慢。
事前に「ご飯少なめにします?」とか、聞いてくれたらいいのにな…
お肉はやや薄めで、表面積が大きい感じ。そのためか、すごく柔らかかったです
キャベツは機械ではなくて手切りなのかな?太さがまちまちなところが、何だか親しみやすくて好感触でした。

お待ちの方が出るほど混んできたので、そそくさとお店をあとにしました。美味しかったです
帰り道、『ふしきの』さんの姉妹店である『月よみ庵』のお昼のお品書き発見~

あれ?前からランチなさっていましたっけ?全然知りませんでした。体に良さそうな定食が1000円、今度行ってみなくちゃ
!

『とんかつ おかむら』
東京都新宿区神楽坂3-6-89
土曜・祝日定休(日曜は夜の営業のみ)
神楽坂からは少し入ったところにある、昔ながらの…という感じのとんかつ屋さん。

お値段も『あげつき』さんと比較するとお手頃です。

悩みましたが、生姜焼きやメンチよりはせっかくなのでとんかつを食べたいし、限定10食って書いてあったし、ということで、平田牧場三元豚とんかつ定食 1000円にしました


お席はカウンターとお座敷とテーブル席の3種類。
お昼休み早めに入れたので、まだ空いてるところもありましたが、すぐ満席に。

夜はカツ重やかつカレー


一品料理もいただけるみたいです。こういうお店のもつ煮、きっと美味しいんだろうな~


夜にはおつまみ食べながら一杯、というお父様方が集うのでしょうね~。

マカロニサラダと、春雨の和え物のような小鉢が最初に出てきました。
マカロニサラダはちょっとバターかマーガリンが入ってるのかな?

卓上にはソース、お塩、からし、お醤油、七味など。
右端のボトルにソースって書いてあるけれど…

甕の中もやっぱりソースでした(笑)
甕のは自家製ってことなのかな~~(何となく、こちらをかけました)


定食が到着しました~


ご飯は何も聞かれなかったけど、女性ということでデフォで小盛になってるみたいで、周りの方と器から違いました(ちなみにこの時、店内に女性は私だけ)


正直、ちょっと足りなかったんですが(すみません、大食いなもので

事前に「ご飯少なめにします?」とか、聞いてくれたらいいのにな…
お肉はやや薄めで、表面積が大きい感じ。そのためか、すごく柔らかかったです

キャベツは機械ではなくて手切りなのかな?太さがまちまちなところが、何だか親しみやすくて好感触でした。

お待ちの方が出るほど混んできたので、そそくさとお店をあとにしました。美味しかったです

帰り道、『ふしきの』さんの姉妹店である『月よみ庵』のお昼のお品書き発見~


あれ?前からランチなさっていましたっけ?全然知りませんでした。体に良さそうな定食が1000円、今度行ってみなくちゃ


『とんかつ おかむら』
東京都新宿区神楽坂3-6-89
土曜・祝日定休(日曜は夜の営業のみ)