昨日もお話ししましたが、そんなわけでごくたま~に伺う笹塚(京王線は何度乗っても慣れなくて、京王線と京王新線の違いも未だによく分からず、新宿から1駅の笹塚に行くのにも毎回あたふたするのですが…がびょーん)。

小雨が降っていましたが、せっかくなので商店街のような通りをうろうろ。
…すると、看板だけでよだれのでそうなお店を発見しちゃいましたよ~~~かお


表の写真をパシャパシャ撮っていたら、中から店員さんに「どうぞ~」と声をかけていただき、本当はここでお食事するつもりはなかったのですが思わず入店ルンルン


しかもこのお値段!安っがーん


その他のメニューはこんな感じ。餃子単品は6つで450円ぎょうざ


おもわず目を奪われたのが、“餃子アイス”の文字ポカーん
えぇ?と思って先ほどのメニューを見てみるも、アイスは載っていなかったんですよね…。まさかの裏メニュー?←にしては、堂々と掲載されておりますが笑+゜
詳細をご存知の方、いらしたら教えてください。

さてさて、お得な餃子セット(ランチタイム限定 620円)をお願いしました~♪-ω-


おっ、『天龍』さんほどではないにしても、なかなかに大ぶりの餃子ですよ~。
これは期待できそうですらヴゅ~さっそくいただいてみましょ!


かなりお肉感の強い餃子です。具もたっぷり入っていて、美味しかったです~ぎょうざおいしいぎょうざ


餃子以外では ネギ入りの中華スープ


ご飯(写真は普通サイズで、大盛は要追加料金だそうです)ごはん


温泉卵は…これはこれで美味しいですが、特に餃子に絡めて食べるわけでもないですし、何か別の小鉢の方がうれしいかなぁんにゃ?(半熟苦手な方はよく火を通してくれるそうです)

でも、この定食が630円でいただけるなら満足だな~。

餃子のお店からすぐのところに、『台湾物産館』というお店があり、台湾からの輸入食品を売っているだけではなく、イートインコーナーもあるとのことで立ち寄ってみました(実はここでランチにしようと思っていたのです)。


(確か)店内撮影禁止だったのと、実際伺ってみるろイートインスペースがすごく暗~くて、誰もいなくて、ちょっとさみしい感じがしたので今回は見送り…。
ルーローハンとか、いつか食べてみたいですねぇ中華民国

ちなみに、『肉汁餃子製作所』って聖蹟桜ヶ丘にあることは以前から知ってて、一度行ってみたいなぁと思っていたのですが、いまや24店舗もあるそうで(調布、京王永山、高田馬場、池袋などなど)、この11月には牛込神楽坂にもオープンしていたのだそう。知らなかった~~~う!?
(『天つゆ』さんの跡がこれになったのね…)


『肉汁餃子製作所 笹塚店』
東京都渋谷区笹塚2-12-16 カトリビル1階
無休