神楽坂ではかなりの老舗&有名店であり、私も昔っから知っていて、行ってみたいと思っていたのに、なぜかこれまで入ったことがなかったのです、『龍公亭』さん。
毎日日替わりのランチメニューが掲示されていて、片方は好みだけど片方はそうでもなかったり、両方好みなんだけれどもう違うお店に行くことを決めていたり…

この日は「今日は絶対龍公亭さんに行く!たとえ好みのおかずじゃなくても行く!」と強い気持ちで笑伺いましたシャキーン(大げさ) そして正直そんなに好みのおかずではなかったけど、初志貫徹の入店。


あーーー、もう上海蟹の季節ですよねキラキラキラキラ
おそらくこれをこれを見ているであろう、“上海蟹条約”の友よ~今期もまたいこうね~かに


ランチメニューはこちらです。
2種類おかず食べられるし、やっぱり日替わりかな~と思っていたけれど…土鍋の麻婆豆腐にも心惹かれます(お隣のおじさまが召し上がっていて、美味しそうだった)。


店内はこんな感じで、奥にカウンター席があるのかな?
写真を撮った時はまだ早い時間だったので、そこまで混んでいませんでしたが、あとから続々とお客さんでいっぱいになりました。


今回は初志貫徹で日替わり定食 1000円にしました~シャキーン(キリッ


この日のおかずは麻婆春雨 山椒が効いていて私好み~にこ


そして、メバルの甘酢あんかけでした。


個人的には正直こういう、酢豚っぽい味付けは苦手なのですが…めばるはボリュームもあって、カリカリに揚がっていて、餡かけは野菜もたっぷりで、思っていたよりずっと美味しかったですラブ


かき玉中華スープは卵白だけを使っているのか、真っ白でとてもキレイです。


麻婆豆腐のおじさまはお代わりしていたので、ご飯のお代わりはできるみたいですが…今回はぐっと我慢(エライ)ブタさん


お店の前に置いてあるコレ、前から気になってはいたんですよね~。“龍鳴鍋”といって、取っ手を撫でで共鳴を起こし、水しぶきをあげることが出来たら幸せになれるのだそうスキ

ただ、お店は神楽坂沿いにあって、必死で鍋を撫でていると目立ってしまいそうなので…汗いつか人通りの少ない時間を狙ってこっそりやってみたいと思います笑+゜


『神楽坂 龍公亭』
東京都新宿区神楽坂3-5
年末年始のみお休み