先日、また入間市に行く用事があったので、またまた寄ってきてしまいました。
前回訪問時のお話はコチラ(・・・といっても、もう2年も前でしたか…月日が経つのは早いなぁ)。
大通りからは奥まっているので、ふらっと通りかかる…ってことはほとんどなく、このお店を目指して行かれる方のみが辿りつける、という感じです。

たまたまこの日はお店が設定している月に一度の“パンの日”で(10月は昨日だったようです。詳しくはお店のHPにて)、限定のパンがありました!

“いちじく”って見ちゃうと、つい買いたくなってしまいます

はっ!こちらにも“いちじく”のパンが!
クルミも大好きなので、今回は両方入っているこちらを買いました。

うっふっふ、パン:具が1:1というくらいに具がたくさん入っています
この時はお昼ご飯として食べたのですが、夜にワインのお供としていただいてもよかったかも~

こちらがパンの日限定の クルミとクランベリーのスコーン


ほろほろっとした生地がとってもおいしいです
しっとりして酸味のあるクランベリーと、かりっとしたクルミも相性ばっちり

噛むほど味のある固めのパン大好きなので、今度はそういうのも買ってみたいです。
時々入間市には行く機会があるので、また寄ってみようと思います
東京からはちょっと遠いですが、オススメのパンやさんですよ~!
『ベッカライ・ツェッペリン』
埼玉県入間市豊岡1-4-8 池田ビル1階
月火定休
前回訪問時のお話はコチラ(・・・といっても、もう2年も前でしたか…月日が経つのは早いなぁ)。
大通りからは奥まっているので、ふらっと通りかかる…ってことはほとんどなく、このお店を目指して行かれる方のみが辿りつける、という感じです。

たまたまこの日はお店が設定している月に一度の“パンの日”で(10月は昨日だったようです。詳しくはお店のHPにて)、限定のパンがありました!

“いちじく”って見ちゃうと、つい買いたくなってしまいます


はっ!こちらにも“いちじく”のパンが!
クルミも大好きなので、今回は両方入っているこちらを買いました。

うっふっふ、パン:具が1:1というくらいに具がたくさん入っています

この時はお昼ご飯として食べたのですが、夜にワインのお供としていただいてもよかったかも~


こちらがパンの日限定の クルミとクランベリーのスコーン



ほろほろっとした生地がとってもおいしいです

しっとりして酸味のあるクランベリーと、かりっとしたクルミも相性ばっちり


噛むほど味のある固めのパン大好きなので、今度はそういうのも買ってみたいです。
時々入間市には行く機会があるので、また寄ってみようと思います

『ベッカライ・ツェッペリン』
埼玉県入間市豊岡1-4-8 池田ビル1階
月火定休