もうこのへんになってくると、あまりよく分からなくなってきてます
「今回一番辛口だなぁ」と思ったのがこの“白菊”だった、ということだけ何とな~く覚えています。

6品目 たっぷり野菜のもずく酢
枝豆に茗荷にゴーヤ、トウモロコシに海ブドウ…

下にはごろっとトマトも~
本当に野菜たっぷり具だくさん。
やっぱり途中にさっぱりした酢の物などがあると、落ち着きますね。

7品目 フランス産の仔鴨のグリル
万願寺唐辛子と茄子、里芋、白髪ねぎが添えられていて、ソースはバルサミコ酢ベース。まるでフレンチみたい~
それに、お肉も野菜もたっぷりで食べ応え満点です

お肉に合わせてちょっとだけワインも

〆のご飯はちりめん山椒ご飯~~~
ちりめん山椒大大大好き
もう何もお話しなくてもサイズは「大」です

いつもは4種類デザートがあることが多いのですが、この日は3種類でした。
① 4種類のブドウのグラニテ


さっぱり~。

②ティラミス こってり~。

③隠し味にお醤油が入ったどら焼き 和風~

もう大満足でお腹もいっぱいです。
松茸や鴨なども贅沢に使われているのに、こんなにいただいても一人約8000円というコストパフォーマンスにはいつもびっくりさせられます
また次の予約もお願いしてきました。楽しみだな~~~
お腹いっぱい!でも、まだ話は尽きない!!…というわけで、湯島の『chica』さんへ。
これまでも何度かお邪魔しているのですが、何だか居心地がいいんですよね~

お腹はいっぱいなので、おつまみはこのくらいにしておいて…

もう全然覚えてないですが(笑)、こちらの白ワインを飲んだみたいです
てへ。

伺ったのはまだ夏だったので、使われているお野菜がまだ夏ですね(松茸はありましたが…)。
次は秋の味覚がたくさんいただけるかな
楽しみです。
そうそう、お客さんとしていらしていた料理人さんをスカウト(?)して、その方を料理長に3店舗目がオープンするそうです(場所はやっぱり目黒)。そちらは〆のご飯がない4000円くらいのコースにする予定だそうです。
大将のいるこちらのお店が勿論好きですが…新店舗も1回くらいは行ってみたいな~。
『和創作 太』
東京都品川区上大崎2-26-5 メグロードビル地下1階
日曜定休

「今回一番辛口だなぁ」と思ったのがこの“白菊”だった、ということだけ何とな~く覚えています。

6品目 たっぷり野菜のもずく酢
枝豆に茗荷にゴーヤ、トウモロコシに海ブドウ…

下にはごろっとトマトも~

やっぱり途中にさっぱりした酢の物などがあると、落ち着きますね。

7品目 フランス産の仔鴨のグリル
万願寺唐辛子と茄子、里芋、白髪ねぎが添えられていて、ソースはバルサミコ酢ベース。まるでフレンチみたい~




お肉に合わせてちょっとだけワインも


〆のご飯はちりめん山椒ご飯~~~

ちりめん山椒大大大好き




いつもは4種類デザートがあることが多いのですが、この日は3種類でした。
① 4種類のブドウのグラニテ





②ティラミス こってり~。

③隠し味にお醤油が入ったどら焼き 和風~


もう大満足でお腹もいっぱいです。
松茸や鴨なども贅沢に使われているのに、こんなにいただいても一人約8000円というコストパフォーマンスにはいつもびっくりさせられます

また次の予約もお願いしてきました。楽しみだな~~~

お腹いっぱい!でも、まだ話は尽きない!!…というわけで、湯島の『chica』さんへ。
これまでも何度かお邪魔しているのですが、何だか居心地がいいんですよね~


お腹はいっぱいなので、おつまみはこのくらいにしておいて…

もう全然覚えてないですが(笑)、こちらの白ワインを飲んだみたいです



伺ったのはまだ夏だったので、使われているお野菜がまだ夏ですね(松茸はありましたが…)。
次は秋の味覚がたくさんいただけるかな

そうそう、お客さんとしていらしていた料理人さんをスカウト(?)して、その方を料理長に3店舗目がオープンするそうです(場所はやっぱり目黒)。そちらは〆のご飯がない4000円くらいのコースにする予定だそうです。
大将のいるこちらのお店が勿論好きですが…新店舗も1回くらいは行ってみたいな~。
『和創作 太』
東京都品川区上大崎2-26-5 メグロードビル地下1階
日曜定休