昨日まで韓国の話をしていたのですが…また遠征です

あ、でも今回はちゃんとお仕事がメインですよ
…というわけで、またしてもの羽田(今度は国内線)。

2月も行った札幌… 今回は問題なく飛行機飛んでくれそうで本当によかった

前回の遠征時に気になって横目でチラチラ見てはいたけれど、ぐっと我慢したこちら
“クレミア”という名前のソフトクリーム。今回は絶対たべよう!と決めていました。

お店は国内線の手荷物検査などを終え、出発を待つエリアの右端(…って表現であっているかしら)あたりにあります。

500円のソフトクリームだなんて、さぞかしおいしいのだろうと期待が高まります

他にはこんなメニューがありました。

トルティーヤやマフィン、パウンドケーキなども売られていましたが、今回のお目当てはもう決まっていたのでスルーで…

何だかとっても品の良いソフトクリームです(小ぶりってのもありますが)。
生クリームが25%入っていると書いてありましたが、確かにとっても濃厚で、ミルク感というよりは「生クリーム!」って感じがよく分かります。
コーンがラングドシャになっているのもうれしいです(普段コーンは食べないのですが、これはきれいに食べてしまいました)。

すぐ近くにラウンジがあったので、ここでコーヒーを飲みながらゆっくりいただきました


ただですね…私、このソフトクリームは全国ここでしか食べられないと(この時は)思っていたのですが、「こんなの食べてるよ」と友人に写真を送ってみたら「うちの近所でも売ってるよ。抹茶味もあるよ(羽田にはなかったのに!)
」といわれたり、これから行く新千歳空港でも見かけたり、なので絶対に羽田で食べる必要はないかも。
そして飛行機では完全に熟睡して、は
!と目が覚めたらそこはもう北海道~

ここでももちろん食べ歩きますよ~~~
韓国番外編に引き続き北海道編、しばらくお付き合いください。
『トラベラーズコーヒー』
東京都大田区羽田空港3-4-2 イセタン羽田ストア メンズ ターミナル2
不定休 営業時間は7:00~20:00です


あ、でも今回はちゃんとお仕事がメインですよ


2月も行った札幌… 今回は問題なく飛行機飛んでくれそうで本当によかった


前回の遠征時に気になって横目でチラチラ見てはいたけれど、ぐっと我慢したこちら


お店は国内線の手荷物検査などを終え、出発を待つエリアの右端(…って表現であっているかしら)あたりにあります。

500円のソフトクリームだなんて、さぞかしおいしいのだろうと期待が高まります


他にはこんなメニューがありました。

トルティーヤやマフィン、パウンドケーキなども売られていましたが、今回のお目当てはもう決まっていたのでスルーで…

何だかとっても品の良いソフトクリームです(小ぶりってのもありますが)。
生クリームが25%入っていると書いてありましたが、確かにとっても濃厚で、ミルク感というよりは「生クリーム!」って感じがよく分かります。
コーンがラングドシャになっているのもうれしいです(普段コーンは食べないのですが、これはきれいに食べてしまいました)。

すぐ近くにラウンジがあったので、ここでコーヒーを飲みながらゆっくりいただきました



ただですね…私、このソフトクリームは全国ここでしか食べられないと(この時は)思っていたのですが、「こんなの食べてるよ」と友人に写真を送ってみたら「うちの近所でも売ってるよ。抹茶味もあるよ(羽田にはなかったのに!)

そして飛行機では完全に熟睡して、は



ここでももちろん食べ歩きますよ~~~

韓国番外編に引き続き北海道編、しばらくお付き合いください。
『トラベラーズコーヒー』
東京都大田区羽田空港3-4-2 イセタン羽田ストア メンズ ターミナル2
不定休 営業時間は7:00~20:00です