前回秋頃に伺って、次の予約を取ろうとしたものの、どうしても自分が行ける日程ではお席がなくて…涙目そこで前々から「僕も行ってみたい!」と言っていた弟のことを思いだし、代打で派遣したのが1月末(大喜びしてました)。
で、「その時には…必ずや次の私の予約を取ってくるのだぞ怒」とプレッシャーをかけにかけて(笑)、予約をとってもらった日がやって来ました!!!よくやった、我が弟よ~!


西原理恵子さん、好きですにこ


ミニトマトとキムチのお通しはいつも通りミニトマト


毎回おかわりさせていただいている、タスマニア産の美味しい粒々のマスタード、何と肉山ラベルで発売されていました(笑)!1本1500円。買いたい気持ちは山々なのですが…一人暮らしの一般家庭でこの量のマスタード使いきるのに何年かかるやら…ということで断念汗


肉ラベルの赤ワイン(笑)赤ワイン


お料理のみのコースが5,000円、飲み放題つきで10,000円というのも変わらず。


飲み放題メニューはこちらです。


私だけ早く着いてしまったので、響のハイボールで一人乾杯~(←待たない笑+゜)。


1品目 ケジャンカニすまいる★
うわわー、こちらでケジャンがでできたのは初めてですきらきらこれ食べに韓国行ったことがあるくらい好き音符これ以上ないくらい(≒お店の方が引くくらい)きれいに食べました~。


2品目 90分かけて焼き上げたという豚ロース
脂身がとってもおいしかったです~ラブ長時間焼いてもぱさぱさせずに、脂身がジューシーなのはどうしてなんでしょう…。添えてあるのは豆苗です豆苗


3品目 牛ランプ
ザ・赤身!なお肉~きゃ山葵でさっぱりといただきます。


4品目 エリンギエリンギ
毎回そうなのですが、こちらはお肉もさることながら焼き野菜がとってもおいしいですキラキラエリンギも噛むと中から水分がびゅーっと出てくる感じ。

ここで、お近くの常連さんらしい方が飲んでいらしたお酒が気になっちゃって。まだメニューにも載せていないそうですが、お願いして私も飲ませていただきました。
「白い…?マッコリかな?」と思っていたのですが、正しくは宮城県の日本酒(にごり酒)日本酒飲み口はまるでマッコリのようにほんのり甘くて、ぐいぐい飲めてしまいますが…これ、アルコール度数高いんですって(20%前後)。危険!ポカーん


5品目 あか牛のもも肉
私が今回一番おいしいなと思ったのはこのお肉でしたキラキラ赤身肉ですが、程よくサシが入っていて柔らかく、旨味がたっぷり。


6品目 キュウリキュウリ
みずみずしくて、いい歯ごたえかっぱもう、何本でも食べられてしまいそうです~~~。

「29」の赤ワインも飲んでみたくてつい…赤ワイン
個人的には…『肉山』さんではハイボールをぐびぐび飲む方が好きかな~、と思いました。


7品目 牛肉のソーセージ
これを見て赤ワインをお願いしたのです~顔たっぷりマスタードを付けて食べるのがおすすめキラキラ


8品目 お肉のパテ
普通は冷菜として出てくるパテですが、こちらでは焼かれて出てきました。あたたかいパテって初めていただきましたが、これもまたおいしいです。パテの脂が気になる方には程よく溶けて、ちょうどいいかも。


9品目 アスパラガスアスパラ


10品目 イチボ~好
これも5皿目のあか牛もも肉に負けないくらい、おいしかったですにこ

11品目 最後のお肉はな、なんと!!!鹿でした鹿
牛や豚よりは、「お肉って繊維状なんだな」って分かるお肉なのですが、決してスジが残るというわけではなく…歯ごたえが牛よりしゃくしゃくしているというか、ちょっと特徴がありました。心配していたジビエの獣臭さもなく、おいしかったですGOOD。

12品目 TKGごはん目玉焼きテヘっ
相変わらずのごま油香る塩味。醤油味のイメージが強いTKGですが、これもおいしいです。


それともう1つ、カレーお選ぶことができます。私が頂いたのは今回はこちらカレーライス


辛さはマイルドで、おうちのカレーという感じ。

今回も次の予約をしようとしたのですが(予約開始の1日にはまず全然電話がつながらないので…)、何と…半年も先になってしまいました~ががん
さすがさすがの大人気ですね。でも、また伺う機会ができたので楽しみに待ちたいと思いますニコ


『肉山』
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-20 藤野ビル2階
無休