少し前のお話ですが…
野村証券が開催する、NISAのセミナーに行ってきました。私…投資とか財テクとか株とか、そういう分野には本当に疎くて汗2、おいしいものに直結する“ふるさと納税”は頑張る気が起きるのですが、そうでないものはどうもとっつきづらくてですね…


でも、このところよく目にする「NISA」って気になってはいたのです。


マンダリン・オリエンタルのマドレーヌをつまみながらのお勉強会(笑)
受講者も全員女性なら、講師の先生方も皆さん女性で、わかりやすく解説していただきました(でも自分でやるとなると、やっぱりちょっとハードル高いかな…しょぼん)。


会場の日本橋から東京駅まで歩いて、帰宅途中にこちらに寄りました。
ニューヨークで人気の“クロワッサンドーナツ”のお店で、昨年の11月にできたばっかりですドーナツすごく細長いお店なので、油断していたら見逃してしまいそう。
どうして急に行ってみたくなったかというとですね…私が大ファンの芸能人さん(←この時話してた方)が召し上がって、「美味しい!」と絶賛していたからです(似ているな、というだけで全く同じお店のものではないかもしれませんが)笑えへへ。


直径10cmないくらいでしょうか。大手チェーンのものよりはだいぶコンパクトサイズミスド


ちなみに「美味しい!」といわれていたのは、(多分)このクリスピーチョコ?かなチョコレート*チョコドーナツ


バレンタイン限定商品もありました~ハートハート形ハート


チョコレートや焼き菓子もありました。




で、“クリスピーチョコ” 280円 はもちろん購入にこ


サクサクした生地の間に濃厚なチョコレートクリームがサンドしてあります。上にもカリカリした食感のクロッカンが乗っていて、全体にザクザクした歯ごたえ。(当然ですが)甘~いですちょこ☆ドーナツ


で、もう一つ。ノンフライと書いてあるものから“クレームキャラメル” 280円。 


こちらは揚げていないそうなので、ふわっとした生地にカラメルソースがかけてあって、間にカスタードクリームがサンドされています。これまた甘~いチョコドーナツ(個人的にはこっちの方がおいしかったな…)

夜遅かったので、半分食べて残りは翌日のおやつにしました。
そうですね~、「また食べたい?」と聞かれたら…(元々そんなにドーナツ好きではないせいもありますが←自分で作ってみた際、生地の揚げ油吸収率にドン引きして以来怖くなりました…ががん)私は「一回食べれば十分かな?」という感じだったでしょうか汗 でも、大ファンの方絶賛の味を楽しめてよかったですキャ
そして…この翌日が色々と大変だったのですが、そのお話はまた明日~ありがとう


『アンジェリーク ニューヨーク 東京駅一番街本店』
東京千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 地下1階
無休