午前の仕事が押して遅くなってしまったこの日。ランチ難民になってうろうろしていたら、新しいお店が出来ているのを発見。「7月11日openかぁ、しばらくこっち方面来ていなかったからなぁ。“Asian Dining Bar”だから、タイ料理のお店かしら~?」なんて思いながら近づいていくと…カレー屋さんでした
実はあまりカレー気分ではなかったけれど…お店の前で配っていたチラシをもらっちゃったら立ち去りにくくなってしまい…。そりゃAsian Diningで間違いとは言わないけど、ちょっとややこしくないかぃ
?

カウンター席が10席くらいとテーブル席が8卓くらい?

ランチメニューはこちら。Bセットにしました。
カレーの辛さも聞いてくれたので、「あまり辛くしないでください」とお願いしました。

サラダはまぁ…ちょっと乾燥が気になりますが、こんなものかな?

しまった~せっかく2つ選べるのに、何だかすごく似通ったものを選んでしまった~(でも注文する時点ではわからなかった)
ナンはとっても大きくて、ふわふわもちもちで外はパリッと。ごはんはそんなにおいしくなかったので、Aセットでどちらかしか選べない場合はナンのほうがオススメかと
ちなみにナンもごはんもお代わりOKだそうですが、これだけ大きいので1つでも十分お腹いっぱいになりました~。

カレーの右側はこの日の日替わりで エッグキーマカレーです。半分に切ったゆで卵がごろっと
おいしかったのですが、「辛くしないで」とお願いしたためか全然辛くありません。次はちょっとだけ辛くしてもらおう

カレーの左側は バターチキンカレー
これまた辛さはマイルドで、やっぱり日替わりとほぼ同じ味でした

ドリンクはプレーンラッシー、マンゴーラッシー、アイスコーヒ-、アイス烏龍茶から選べます。今回はマンゴラッシーにしました。…かなり甘いです

今回は入店時に渡されたチラシについていたクーポンで100円引きになったので、900円でした。
気になったので、帰りがけに「店名の“プジャ”ってどういう意味なのですか?」と伺ってみたところ、「インドでは神様のことです」とのことで。へぇー…と思いつつ、今回改めて調べてみたところ、「仏・菩薩・諸天などに香・華・燈明・飲食などの供物を真心から捧げること(Weblio英和対訳辞典より)」だそうで。ほぅほぅ、ありがたい言葉なのですね。
そしてそして、今回このために調べてみたら九段下に同じ名前のカレー屋さんが…
どうやらここはその支店のようです。中休みナシみたいなので、ランチ難民になりそうな時にいいかな、と思いました。
『PUJA』
東京都千代田区飯田橋1-7-4

実はあまりカレー気分ではなかったけれど…お店の前で配っていたチラシをもらっちゃったら立ち去りにくくなってしまい…。そりゃAsian Diningで間違いとは言わないけど、ちょっとややこしくないかぃ


カウンター席が10席くらいとテーブル席が8卓くらい?

ランチメニューはこちら。Bセットにしました。
カレーの辛さも聞いてくれたので、「あまり辛くしないでください」とお願いしました。

サラダはまぁ…ちょっと乾燥が気になりますが、こんなものかな?

しまった~せっかく2つ選べるのに、何だかすごく似通ったものを選んでしまった~(でも注文する時点ではわからなかった)

ナンはとっても大きくて、ふわふわもちもちで外はパリッと。ごはんはそんなにおいしくなかったので、Aセットでどちらかしか選べない場合はナンのほうがオススメかと


カレーの右側はこの日の日替わりで エッグキーマカレーです。半分に切ったゆで卵がごろっと



カレーの左側は バターチキンカレー
これまた辛さはマイルドで、やっぱり日替わりとほぼ同じ味でした


ドリンクはプレーンラッシー、マンゴーラッシー、アイスコーヒ-、アイス烏龍茶から選べます。今回はマンゴラッシーにしました。…かなり甘いです


今回は入店時に渡されたチラシについていたクーポンで100円引きになったので、900円でした。
気になったので、帰りがけに「店名の“プジャ”ってどういう意味なのですか?」と伺ってみたところ、「インドでは神様のことです」とのことで。へぇー…と思いつつ、今回改めて調べてみたところ、「仏・菩薩・諸天などに香・華・燈明・飲食などの供物を真心から捧げること(Weblio英和対訳辞典より)」だそうで。ほぅほぅ、ありがたい言葉なのですね。
そしてそして、今回このために調べてみたら九段下に同じ名前のカレー屋さんが…

『PUJA』
東京都千代田区飯田橋1-7-4