この日、何だかとってもカレーが食べたい!と思い、ずっと行ってみたかったカレー屋さんに足を伸ばしてみましたルンところが…またしてもスマホを忘れて行ってしまい、超旧式の化石のような携帯で撮ったので画質がひどいですが、ご容赦ください…汗2

神楽坂上の交差点すぐそばにある『想いの木』というカレー屋さんです。


入口にはこんな感じに暖簾がかかっています。ひっそりしているので、かなり分かりにくいです。この暖簾をくぐるとすぐに階段がありまして…


階段を上りきると、この扉があります。この中がお店ですにこ


店内はこんな感じで、何だか日本風です(画質悪いのでお顔を隠す必要がないのは便利汗2)。


お米とお野菜は福岡県筑後平野で有機栽培されたものを使っている、というこだわりようキラキラ
カレーの種類や、タンドリーチキンがついているかなどでコースは変わってきます。カレー1種類とナンもしくはサフランライスの“一輪への想い”、タンドリーチキンがセットになった“土への想い”、カレー2種とハーフサフランライスとハーフナンの“木への想い”、カレー3種が選べる“素への想い”の4つがあります。何種類か食べたかったので“土への想い”にしました。


カレーはベジタブル、バターチキン、エビ、マトン、日替わりの5種があります。


この日の日替わりはこちらでしたなすおいしそう~おぉ!


最初にひよこ豆のサラダが出てきました。これもかなりしっかりスパイスが効いていて(ガラムマサラでしょうか)、おいしいけれど私には結構辛かったです。


やってきました~好ナンはハーフサイズのはずだけど、十分大きいナン!バター(この場合ギー?)の香りがしっかりしてとってもおいしいナンでしたにこサフランライスはそんなに量はないです。


エビカレーと(大ぶりのものが2匹。煮込みすぎるとパサつきますが、そんなこともなくおいしかった海老


日替わりの茄子とチキンのカレーにしましたカレーパンマン
辛さもマイルド~辛いものまで選べます。私は迷いに迷って中辛にしましたとうがらしちょっと日本風にアレンジされた、でも本格的なインドカレーといった感じで、とってもおいしかったです。


ミニサイズのラッシー(でも結構甘いので、このくらいで量はちょうどいいかも)
 この日はマンゴー味に、氷がブルーベリーラッシーでできているというもの。薄まらないので、食事終盤でも冷え冷えで濃厚なラッシーのままですキャ


カレーランチにしてはちょっとお値段が高めですが(それもあってこれまで二の足を踏んでいた、というのもあり)、やっぱりその価値は十分あったな~という感じでした。またインドカレーが食べたくなったら、選択肢にあがるお店になりそうですニコ

さてさて、記事は自動更新にしていくのでよいのですが…
今日から週末までちょっと留守にしますので、「いいね!」のお返事など遅れます。
すみませんが、よろしくお願い申し上げます~ペコリ

『想いの木』
東京都新宿区神楽坂5-22 KS神楽坂 2階
月曜・夏季・年末年始定休