前々からお店の存在には気付いていたのですけれどね…店構えがね…なんとなく個性的過ぎて、1人ランチ余裕~♪な私でさえ入るのにだいぶ勇気が要る感じでしてね…。とはいえ、何度かTVでも取り上げられたりもしているお店だそうです
扉は「重たいです」と注意書きがありますが、本当にとっても重たいです(笑)

外からは全く中が伺えないので、めちゃめちゃ恐る恐る扉を開けると…夜はバーですから、お酒が雑多な感じに置かれています(でもよく見ると全然関係なさそうなものもたくさん…清潔感にはちょっと欠けるかな
)。
この日は大学生グループと思われる男の子たちでほぼ満席で、2つだけ空いていた席にこっそり腰かけました。

文庫本が山のように積んであったり、左端に見えていますが2台置いてあるモニターには「ローマの休日」が流れていたり…本当に不思議ワールド(でも、この文庫本のセレクト嫌いじゃないかも…というか、かなり読んだことあるもの被っていました…)

夜はバーみたいですが、お昼はどんぶりメインのようです。

2種類選べるなら、やっぱりこっちですよね~
牛焼肉をお願いしたら、この日は残念ながら牛肉品切れ・・・

餃子が食べたい気分だったので、鶏皮餃子は即決定だったのですが、牛焼肉が品切れとのことで、チキンステーキ~オニオンソース~にしました。…しまった、両方お肉にしちゃった!どちらか1つはあっさりのにすればよかった
と気づいたのは、お料理が出てきてからでした…
お隣の学生さんのまぐろユッケ丼、おいしそうだったな。

鶏もも肉1枚分まるまる乗ってます?というくらい、たっぷりのお肉。甘いオニオンソースでご飯がもりもり進みます。

鶏皮餃子って?と思っていたら、餃子の皮部分が鶏の皮ということなのですね。中に餃子のアンが詰まっていました。揚げてあるのでカラッとしています。

これに冷奴と浅漬けとお味噌汁がついて850円ですから、コストパフォーマンスはよいですね!けれど、これは私のチョイスの問題でもありますが…全くと言っていいほど野菜がない
この日の夕飯には自宅で山盛りのサラダを食べました
どちらかというと、学生さんとか若い方向けのお店かな~?お店のマスターはとっても腰が低くてよい方でした。
『一代目 ほしの』
東京都千代田区富士見2-1-8
日祝定休
ランチは平日のみです

扉は「重たいです」と注意書きがありますが、本当にとっても重たいです(笑)


外からは全く中が伺えないので、めちゃめちゃ恐る恐る扉を開けると…夜はバーですから、お酒が雑多な感じに置かれています(でもよく見ると全然関係なさそうなものもたくさん…清潔感にはちょっと欠けるかな

この日は大学生グループと思われる男の子たちでほぼ満席で、2つだけ空いていた席にこっそり腰かけました。

文庫本が山のように積んであったり、左端に見えていますが2台置いてあるモニターには「ローマの休日」が流れていたり…本当に不思議ワールド(でも、この文庫本のセレクト嫌いじゃないかも…というか、かなり読んだことあるもの被っていました…)


夜はバーみたいですが、お昼はどんぶりメインのようです。

2種類選べるなら、やっぱりこっちですよね~

牛焼肉をお願いしたら、この日は残念ながら牛肉品切れ・・・


餃子が食べたい気分だったので、鶏皮餃子は即決定だったのですが、牛焼肉が品切れとのことで、チキンステーキ~オニオンソース~にしました。…しまった、両方お肉にしちゃった!どちらか1つはあっさりのにすればよかった



鶏もも肉1枚分まるまる乗ってます?というくらい、たっぷりのお肉。甘いオニオンソースでご飯がもりもり進みます。

鶏皮餃子って?と思っていたら、餃子の皮部分が鶏の皮ということなのですね。中に餃子のアンが詰まっていました。揚げてあるのでカラッとしています。

これに冷奴と浅漬けとお味噌汁がついて850円ですから、コストパフォーマンスはよいですね!けれど、これは私のチョイスの問題でもありますが…全くと言っていいほど野菜がない

この日の夕飯には自宅で山盛りのサラダを食べました

『一代目 ほしの』
東京都千代田区富士見2-1-8
日祝定休
ランチは平日のみです