『つじ半』さん同様、こちらも“一品で勝負するお店!”みたいな特集で何度か拝見していて、興味津々だったお店。けれど、(無休ではあるものの)営業時間が11:30~16:00!平日は絶対無理!ということでなかなか行く機会がなかったのです…。

日曜の開店に合わせて行ってみたところ…すでに人だかりが!やっぱりTVに出るって影響力すごいんですね…。で、1巡目では入れず、2巡目になったのですが、そのころには待ちも解消されていたので、もうちょっとゆっくり来るのが正解だったかも…汗1


行列が引けた後の店構えはこんな感じです。


(ちょっと反射で見づらいけれど)インパクトありますよねー…この看板…ぷ店主さんがモチーフなのかな(こんなにまるっとされていなかったけど…)?店主さんは五反田の有名店『ミート矢澤』さんで5年間修業されたのち、こちらをオープンされたそうです。


自慢の「一品メニュー」はこちら。 


トッピングがいろいろあります。テイクアウトもできます。


まずは券売機で食券を購入~にこ


この画面(笑)今でも見るだけで笑っちゃうかお


大っきな炊飯器とひき肉あんを温めているお鍋です。店内はカウンター席が6席のみ。でも、メニューが1つだけなので出てくるのは早いし、回転も早いです。


じゃーーーん、ひき肉ライス 780円です。
ごはんの量は小・中・大と選べます(これは中。この後まだ食べたいものがあったので、大はやめておきました…ん~・・・。)。ごはんはクミン・トマト・チキンスープで炊き込んでいるそうで、これ自体に香りがあります(味はあまりついてない)。あんは鶏ひき肉がごろごろと入っていて、食べ応えがあります。そこまでスパイシーという感じではなかったけれど…何て表現したらいいでしょう?カレーともハヤシライスとも全然違って、ちょっと甘いんだけどピリ辛?あ、パクチーは苦手な方はナシにしてくれますよ~。


卓上には無料のトッピングも。
にんにくだれを入れるとコクがアップ、春巻きの皮フライを入れると食感がアップ、という感じ。どっちも入れてみることをお勧めしますニコ


“少年の夢”トッピング(トマト・チェダーチーズ・ゆで卵)も魅力的だったのですが…朝ご飯に卵を2つ食べてしまっていたので、この日は我慢。でもパクチーの緑に加えて、トマトの赤、卵の黄色と白、チーズのオレンジで彩りがよくなって、おいしそうでした~。


この後、どこに立ち寄ったのかはまた後程~えへ

『ひき肉少年』
東京都港区白金1-11-15 1階
無休(営業時間が11:30~16:00なのでご注意!!)