ちょっと暖かくなってきたかなぁ、と思ったら寒の戻りというか再び寒くなったこの日
、温かいお味噌汁とかいいなぁ…
という気分になり、和食が食べたくなってこちらへ。
『ろばたの炉』さんや『だいこんや』、『わしょくや』さんと同じ系列のお店です。

12時過ぎには満席になっていました。メニューはこちら。

お茶も温かいものがポットで置かれています

今回は松花堂弁当 1000円にしました。
大きなお盆でどーーーんと出てきます。すごいボリューム(…残さず食べましたけれどね…)

本日のお肉料理 若鶏のオーブン焼き 塩たれ掛け
胡椒が強めに効いていて、好みの味でした。もうちょっと脂を切って、パリッと焼いていてくれたらもっとよかったのにな、と思いました。

本日のお魚料理 海老カツ タルタルソース添え
サックリ揚がっていました。…が、全体にタルタルの味しかしなかった(…これは完全に好みの問題ですが、私はタルタルが好きではないので、ソースにしてくれた方がよかったな
)

お刺身はマグロ~

本日のもう一皿 ホッケの塩焼き
ホッケ、久しぶりに食べました。焼き魚の中ではかなり好きなお魚なので、嬉しかったです

この日の炊き込みご飯は桜えびの炊き込みご飯
うっすらピンクで何ともきれい~
エビの香りはやや弱かったですが、美味しかったです(お代わりOKですが、グッと我慢)!

お味噌汁はごろごろ具だくさん
大根
、人参
、ゴボウ
、白菜
、レンコン
がどっさり。体にいいもの食べてるよ~、という気になれます

小鉢は冷やっこと

切り干し大根でした
おいしかったです。

このランチだけで16品目くらいは食べられているのでは。1000円だったら、お得感十分です。やっぱり和食っていいですね~
1つ気になったのは、新しいお客さんがくるたび「何名?」って聞くんですよね。その他の対応は特に問題ないのに、何でそこだけ?…普通に「何名様?」って聞けばいいのになぁ、と思いました。 まぁ、どっちでもいいんですけどね…。
『海遊山楽 ゆう』
東京都千代田区富士見2-6-10 三共富士見ビル1階
日曜定休



『ろばたの炉』さんや『だいこんや』、『わしょくや』さんと同じ系列のお店です。

12時過ぎには満席になっていました。メニューはこちら。

お茶も温かいものがポットで置かれています


今回は松花堂弁当 1000円にしました。
大きなお盆でどーーーんと出てきます。すごいボリューム(…残さず食べましたけれどね…)


本日のお肉料理 若鶏のオーブン焼き 塩たれ掛け
胡椒が強めに効いていて、好みの味でした。もうちょっと脂を切って、パリッと焼いていてくれたらもっとよかったのにな、と思いました。

本日のお魚料理 海老カツ タルタルソース添え

サックリ揚がっていました。…が、全体にタルタルの味しかしなかった(…これは完全に好みの問題ですが、私はタルタルが好きではないので、ソースにしてくれた方がよかったな


お刺身はマグロ~


本日のもう一皿 ホッケの塩焼き

ホッケ、久しぶりに食べました。焼き魚の中ではかなり好きなお魚なので、嬉しかったです


この日の炊き込みご飯は桜えびの炊き込みご飯

うっすらピンクで何ともきれい~


お味噌汁はごろごろ具だくさん

大根







小鉢は冷やっこと


切り干し大根でした


このランチだけで16品目くらいは食べられているのでは。1000円だったら、お得感十分です。やっぱり和食っていいですね~

1つ気になったのは、新しいお客さんがくるたび「何名?」って聞くんですよね。その他の対応は特に問題ないのに、何でそこだけ?…普通に「何名様?」って聞けばいいのになぁ、と思いました。 まぁ、どっちでもいいんですけどね…。
『海遊山楽 ゆう』
東京都千代田区富士見2-6-10 三共富士見ビル1階
日曜定休